この媒体では雑誌広告、オンラインアド、メール配信、そしてウェビナー等の宣伝サービスがラインアップされています。最近ではウェビナーを中心にメール配信のフッキングとオンラインアドによるコーポレートサイトへの誘導を行っている広告主が多く見受けられます。
■貴社のPR ROIを効果的に実現致します。■
6タイプのデジタル・PRサービス+雑誌アドにおけるブランディング活動で最適な宣伝資本投下効果率をグッと引き上げます。ご予算に応じて様々な組み合わせが可能ですね。
■Insider Newsletters■
キーパーソンへ的確にタイムリーに必要なメッセージを届け、貴社サイトのリーチ向上を実現致します。 ①80,000人の登録購読者へのメール配信ニュースレターサービスです。 ②スポンサーシップ広告スペース(Top Sponsor, Co-Sponsor#1,#2)の場所を設けており、ご予算に応じて掲載を行うことが可能です。 ③1ヶ月に3回の頻度で、CAD/CAM/CAE,組み込みシステム・機器、モーション・コントロール、フォトニクス、センサー、そして検査・計測のジャンルを月号を変えてキーパーソンへお届け致します。
■Technical White Paper Library■
キーパーソンが製品開発・購買検討材料に必要なテクニカル・インフォメーションをNTBサイト上でダウンロードが可能です。
■Webinar■
ターゲット・オーディエンスの理解を深め、より具体的製品検討を行って頂けます。積極的なWebinarの展開により、貴社製品・サービスの理解が得られ、具体的な課題を持っているユーザーからの引き合いが期待できます。
■オンラインサービス 【カウント数】■
実績クライアントの結果が物語る宣伝効果の高さと信頼性を誇っております。
■ オンライン・サービス【ビジター数・PV】■
月間で約190,000人以上のビジター数を誇るテクノロジーサイトです。
以上、3回に分けてNASAのオフィシャル・パブリケーション「NASA BRIEF TECHS」の媒体説明・読者分析・宣伝サービスについて説明をしました。
インターネットのオープン化・ユーザーのリテラシー向上により、情報はさらに身近に・速いスピードで読者・広告主間を行き交いしています。 米国マーケットは強大です。さらなるシェア獲得を行うにはターゲット・オーディエンスが合致したしっかりとしたメディアへのPRとコーポレートサイトの強化が必須です。 国内外宣伝につきましては弊社担当までお気軽にご相談してみてください。
ジェイ・ドライブ・コミュニケーションズ株式会社