ブライダルフェアも5件目(毛色が違うクレイジーも入れると6件目)目

ついに憧れのアニヴェルセルみなとみらいの式場見学に行きましたクッキーのプレゼント

 

 

…ここ見ちゃうと他が霞むというか、ハード面で勝てるところないんじゃない…?

 

「14件目のアニヴェルセルの式場で、これまでの式場で培ってきたノウハウを

 全部詰め込んで建設されたんですよ!」

 

と紹介されましたが、まさにこの言葉通りだと思いましたくちびる

 

みなとみらいの中心という絶好のロケーションに、まるで遊園地のアトラクションのような各スペースの一方通行システム、赤ちゃん連れやバリアフリーに配慮した

万全なつくり、全天候型のアトリウム…

 

うーん、惚れ惚れするくらい上手くできてるね…乙女のトキメキ乙女のトキメキ

 

アニヴェルセルはチャペルに一目惚れする人が多いと聞きますが、私はチャペルよりも、7つある披露宴会場のうち、ヴィラ リヤドにゾッコンでしたキャッ

 

 

あーん、かわいいよーーーーーーラブラブ

 

他に見せてもらった、白×ピンクの甘い雰囲気の会場(スイート、ジュエル)、

都会的でオトナな会場(ザ クラブ)は他にもあると思うんですが、リヤドのあの

爽やかな白×ブルーの空間、他で見たことないです。天井の高さもgood!

 

好きすぎて我が家のリビングも白×ブルーでコーディネートされております浮き輪

ここで結婚式したら絶対「mih☺︎っぽいね」って言われる確信がありました笑

 

なるべく冷静に見学しようと努めていたんですが、案内してくださった

担当Mさんにはリヤドが気に入ったのがバレバレだったようですえー

 

そしてそのMさんが英語堪能だったのもポイントが高かった!はなまる

通常、ブライダルフェアの担当者はあくまで営業で、その後はプランナーに

バトンタッチしてしまうのですが、できる限りその後の打ち合わせも出席して

サポートしてくれるとのこと。これは心強い…!嬉し泣き

 

彼は日本語があまりできないので、普段から各種手続きのやりとりは私が通訳

してます。これって結構疲れるし、彼の想いをそのまま理解してくれるスタッフが

いるならその方が絶対良い猫しっぽ猫あたま

 

 

お料理も、それまでに試食したフェアではトップクラスだと思いましたまじかるクラウン

写真の前菜とフォアグラのひつまぶしが特においしかったですステーキ

 

 

舞い上がったところで、現実に戻される見積タイムがやってまいりました…