ここのところ忙しく、記録が滞っていましたガーン


さて、ハオルチアさんの記録をかいつまんで書いていきます鉛筆

前回のハオさん記事↓『ハオちゃん近況』前回根をスライスしたハオさん…しばらく間が空いてしまったので、その間の出来事を書いていきます。とりあえず二日間、ハオさん全部が浸せられる器で過ごしてもらいまし…リンクameblo.jp


これが5月20日だったのでほぼ1ヶ月空いています。


その間もずっとスライスした根っこに直接水を吸わせる水栽培を続けていました(朝晩の水換え)それでも根がないからかすこーしずつしぼんでいる印象ガーンガーンガーンやっぱりもう、ダメなのか…。そんなことも思いつつ、少しでも水分を吸って欲しくて、たまに葉っぱまですっぽり水に沈めて10分ほど放置したり。養生中あまり日に当てないようにしてたのでせめて栄養取れるようにとナス用(ペピーノ用)の肥料を水で希釈してあげてみたり。


梅雨空の光なら少し日光浴させるくらい大丈夫かなと窓辺の室内で様子見していた頃(6月10日くらいだったと思う)


根っこが…!キョロキョロキョロキョロキョロキョロ





コレは枯らせてはならぬ…!真顔




そこから6日の根っこがコレ。



伸びてきてるキラキラ

良かったハートデレデレハート


でもまだ油断はできない…葉っぱの部分はしおれ気味。


根っこが出てきたら一気に元気にになるだろうなんて思ってたけど、そうではないのかな…。



もうしばらく様子を見る日々が続きそうですショボーン