うちの猫2匹は長毛でモコモコですオッドアイ猫黒猫

 

 

なので毎週お休みの日は毛の処理に奮闘しています滝汗

 

毛だらけぇぇぇぇチーン

 

このビーズクッションもう一個あるので1匹1個づつベッドに使っています。。

人間が使っていて犬に取られ今は猫に取られています笑い泣き

 

掃除機2台とコロコロ2本を使って週に1度の毛回収掃除は約3時間かかりますあせる

大活躍

 

こんなに。。ほぼ1ロール使います。。

 

この剥がしたコロコロを手に付けようとペタペタいたずらするオス猫は

猫ちゃんが出てくるTVが大好きなんですが。。。

 

邪魔なのよね、君の背中しか見えてないのよコッチはえー

 

もう猫中心、猫ファーストな我が家です。。

 

先週に続き、今週もとんかつ屋に行ってきました。

今回は会社の近くにある有名店『とんかつ一(はじめ)』さん。

ネットでググると出るわ出るわ...。みんなが知っているお店です。

店内の様子。全て良心価格!

 

お店に入ると。

「お客さん初めて?」「ならミックスね」と一元客に拒否権は無し。笑い泣き

 

初めてじゃないよ~。と答えると

「じゃあ、何でも好きな物頼んでね。」

っていう感じ。

でも結局「ミックスフライ」頼んじゃうけどね。グッ

 

ご主人の軽快なトークを楽しんでいると、味噌汁が運ばれてきて、

「ごはんにカレー掛ける?」「キャベツ、味噌汁、ごはん、スパゲッティーはおかわり自由だよ~」って。大食いには有難いお言葉が。

これがミックスフライ定食♪

ボリューム満点。でも意外とさっぱり目のソースで完食出来ちゃいます。

 

ついでにまだ食べ始めていないのに、

スパゲッティーを追加してくれるご主人。この店の名物です。

 

「まずくてゴメンね~。」って口癖が出るけど、決してそんなことは無く、十分美味しいです。照れ

結構なご高齢になられていますが、これからも頑張ってもらいたいです。

また行かせてもらいます。by望月

 

東京の麻布十番でお店を構えていたというとんかつ屋さん

「むら中」さんへ社員全員でランチにお邪魔してきました爆  笑

 

志村けんさんも通ったという新聞記事を見てずっと気になってましたひらめき電球

念のため予約をしてGO音譜

 

ポークソテーも気になりましたが

まずは「とんかつ」をキラキラ

 

ロース

 

ヒレ

 

ごはんが少なく見えますが

食べ進めていくとお腹がパンパンになります。

調子に乗ってお替りした二人は未だに(もう17時)お腹が重いですww

 

私はロースをいただきましたが

脂が甘い、そして衣がサクサクラブ

 

地元で有名な外浦の塩が別皿に入っていて

その塩で食べるとまた脂の甘みが増しておいしいおいしい音譜

気づいたら塩だけで半分食べちゃってました爆  笑

自家製のソースも試したかったので残りの半分はソースでラブラブ

これもおいしいキラキラ濃くなくて辛くなくてさっぱりしていてペロリでしたキラキラ

 

夜の営業も始めているみたいです。

始めたばかりでまだ手一杯なんですが、これからいろいろやっていきたいんです照れ

とのことで今後の展開が楽しみでしょうがないです。

 

お店のみなさんが本当に暖かくて、そこがまた

「また行きたいなぁぁぁ照れ」と思えるお店です音譜

 

ごちそうさまでした、絶対また行きます!!

 

明けましておめでとうございますキラキラ

本年も伊豆みらいリゾートと当ブログをよろしくお願いします爆  笑

 

毎年アップしております「我が家のお正月」を今年も上げさせていただきますひらめき電球

 

今年のおせち達

もう「お煮しめ」とか作るの面倒くさいなぁ

材料費も結構かかるし。。。

ということで今年は買ってきましたww

ほぼ切ってお皿に盛っただけですw

 

今年の猫たち

お魚のじゃらし持ってきたから遊ぼうぜ音譜

 

ほらほらお魚だぜひらめき電球

 

視線を感じるなぁと思ったら

見てますねぇ、うちの猫たちは頻繁に「じと~」と見つめてきますラブ

 

今年もかわいい猫たちです。

犬も元気ですがもうお年なのでお出かけはさせませんでした。。不服そうでしたが。

そのため3匹でコタツの中にINしてました。

コタツに入って足を伸ばすと必ず誰かしらに当たってしまうので

人間は縮こまって遠慮してコタツに入る毎日でした。。チーン

 

自宅の洗濯機を替えました。

10年程使っていますが最近脱水中に『ガラガラ』と異音が出始めました。ガーン

 

洗濯大好きな嫁が酷使しており、壊れてはいませんが、何となく危ない感がヒシヒシと感じられます。

「正月中に壊れたら大変だぁ~」という事で、近くの家電量販店へ。

 

古いのがこちら。

で、新しいのがこちらです。クラッカー

同じメーカーです。

 

ただ、洗剤や柔軟剤の自動投入機能があったり、温水を作って洗ってくれたりと多機能です。進化していますね。

 

チョット大きくて扉が全開に出来なくなったのが玉にキズですが、気にせず使いましょう。ガーン

静かでいい感じです。10年は使いたいですね。by望月

 

弊社で管理している店舗に、新たに珈琲専門店の「目黒グリーン珈琲焙煎所」さんが

昨日オープンしました。

 

店内は珈琲の香りがいっぱいで(当然❓)コーヒー通のようなお客様もいらっしゃいました。

開店祝いの胡蝶蘭もいっぱい。

 

メニュー

 

私も目黒ブレンドコーヒーを一杯いただきました。

コーヒー通ではありませんが、ほどよく酸味が効いているのはわかりました。

 

 

隣りの店舗の寿司竹さんで食事をし、食後のコーヒーもいいかもです。

是非お立ち寄りください。by小澤

 

年末の大掃除に向けて我が家では現在

断捨離・整理整頓月間として毎日コツコツと捨てまくっていますひらめき電球

ペーパーレスとかよく耳にしますが書類は相変わらずたまりますね。。

社内も少しづつペーパーレス化を目指そうという話はしておりますが、なかなか難しいですチーン

 

さて、我が家の話に戻ります爆笑

整理整頓するためにラックを購入して組み立てを始めたところ。。

 

興味津々な方々がDASH!

もう、やらかす5秒前って感じですね。。滝汗

 

絶対何かやらかすので危険そうなネジとかはポケットに隠しつつ組み立て開始!!

 

さすがに入れないでしょあせる

 

何してんの?

 

狸がかかった爆笑ってか危ないから。。

 

組み立てと設置まで終わり、ふと静かだなぁ。。と振り向いたら

 

 

棚の上に血痕がガーンガーン

ポタッと垂れた血と散った血が点々と。。。

 

えーーーーーーーーーーーー!?何事???だれ??

 

棚の下にオス猫がうずくまってる。。

 

抱きかかえて全身チェックえーん

特に異常は見つからず。。

 

メス猫も全身チェックあせる

抱っこが苦手な子なのであまりじっくりチェックできませんでしたが異常なし。。

 

え?犬?いや、こんな高いところ乗れないし。。

え?私??とか絶対ちがうけどとりあえずチェックww

 

ネットで「猫、出血」で検索したらケガもない出血の場合「命の危険信号」的なことばかり。。

吐血?鼻血??

 

怖い。。でも何もできない。。

 

朝まで様子を見てまた出血してたら病院へ行こうショボーン

 

で、朝になり、ごはんを出してあげても食べない。。

いつもならオス猫は「ごはんだよーー」と言うとすっ飛んでくるのに。。

うずくまってる。。

 

絶対おかしい。。

 

たぶんオス猫だと思うけど、念のためメス猫も連れて、いざ、病院へDASH!

 

まず、オス猫の全身チェックひらめき電球

爪も口の中もお尻もまったく問題なし。。

絶対オス猫からの出血だと思っているのでもうこの時点で

「内臓系の出血!?」って思い込みもう飼い主倒れそうです。。

 

念のためメス猫ちゃんも全員チェックショボーン

お口の中もお尻も問題なし。。

爪のチェック中に先生が

「あ!見つけた!ここだ!」

 

え??

 

メス猫ちゃんの爪が一部縦に割れてました。。

 

こっちかいあせる

 

じゃ、なぜオス猫の元気がなかったのか。。

ただただ、血にビックリしていただけでした。。

 

心配が的中しなくてよかったですが

お騒がせな2匹でした。。

 

って勝手に飼い主が悪いほうに考えていただけですが。。ww

 

 

大したことなくてよかったですDASH!

 

 

 

当社が管理している下田市二丁目の

「山佐セントラルビル」の1Fに

 

キラキラコーヒー豆専門店?「目黒グリーン珈琲焙煎所」キラキラ

 

さんがオープン間近です爆  笑

 

コーヒー好きな私はオープンをまだかまだかと待ちわびております。

 

先ほど社長がお店の進捗状況を見に行きお土産を買ってきてくれました音譜

 

 

ドリップパックになっていますひらめき電球

デザインが可愛いですねハート

 

我が家には全自動のコーヒーメーカーと

ガスコンロでぶくぶく沸かす直火式エスプレッソメーカーが

あるのでオープンしたら豆を買って入れたてを楽しみたいです爆笑

1週間前くらいから

当社の目の前にお店を構える「東京ラスク」さんから新しい食パンが発売されていました。

 

カフェノアショコラキラキラ

 

というかわいらしい名前の食パン照れ

 

その名の通りショコラ。。チョコです音譜

 

そして原材料を確認したら「くるみ」の文字爆笑絶対うまいじゃん音譜

 

切ってみました

左右の上部にくるみがギュギュっと入ってますねひらめき電球

真ん中にもいっぱい入ってました爆笑

 

チョコとクルミのハーモニーが最高です爆  笑

焼きたてとか一本まるまる食べれそう。。ww

 

「まだ今日の分のパンあるよ」って旗が出ていますが

気になった方は事前に予約しておくといいですよキラキラ

 

 

 

 

すごーーーーく久しぶりに従業員全員といっても4人しかいませんが

で会食をしてきました爆  笑

 

今回は吉佐美の白登里さんにお世話になりました。

 

小さいお皿やお椀たちの中にお上品なお料理がいっぱいラブ

 

お造りもキレイで美味しかったです。

赤い寒天はトマトだそうです、珍しいですよね。

 

そして最後にデザート

 

最初、大食いの私には足りないかな?と思っちゃいましたが

食が細い社長の分も食べてたら、もうデザートの時点でお腹がパンパンでした笑い泣き

 

おせちもお願いしたかったのですが今年(来年分?)はおせちのお重はやらないそうです。

そのかわりおせちランチをやるそうです。

 

気になる~ラブ

 

 

そして先日保護した茶トラの子猫は無事にとても素敵な里親さんが見つかりました音譜

幸せになってくれると嬉しいです照れ

かなりやんちゃで甘えん坊なので里親さんを困らせなければいいんですがあせる