9月12日(日) 保護者会を行います (* ^ー゚)
父兄の皆さん、お疲れさまです
この春より部員も沢山増えておりますので、一度保護者会を行います
日時 : 9月12日(日) 午前11時~
場所 : 泉野小学校グランド
事前に参加の有無をにて伺っておりますが
不参加とされていた父兄の皆さんもご都合が付きましたらご参加ください
尚、当日は子供たちも朝9時より練習となっております
普段忙しく、子供たちがサッカーをしている姿を見る機会のなかった父兄の方もいらっしゃると思います
この機会に練習風景もご覧になってはいかがでしょうか
バーモントカップ ダイジェスト

試合結果はいつものように・・・と思ったら
3~4年生チームが
では、駆け足で
9月4日(土)
5~6年生チームが参加
第一試合 0-7 十津三里
時々ゴール前まで攻めあがる事もありましたがなかなかシュートまで持ち込めず
第二試合 1-12 ゴル神田
開始早々からの失点に始まり、ボロボロな状態
終盤相手キーパーの足元に落ちたヒョウのミドルシュートがキーパーの股を抜きゴールへと
なんとか1点だけは取れました
ポジショニングやら連携等、全てが未熟なのは分かってるんですが
シュートを決めようとする意欲必死になってゴールに向かう気力
最後まで諦めない執念
対戦した相手チームの選手と比べると、なんだか足りないように感じられます
みんなガンバレ
9月5日(日)
3~4年生チームがフレンドリーの部に参加
残念ながら取材部隊が居なかった為、詳しい詳細と写真はありませんが
1試合目は3-2で勝利
準決勝、3位決定戦に負けはしましたが、結果4位という成績に
まあ出場チームが少ないからなんて声もありますが
勝つことによって子供たちに自信がまた勝ちたいと言う意欲が
湧いてくるんじゃないでしょうか
第一試合 3-2 ボンボネラ朝二
第二試合 0-14 鴨田ブルー
第三試合 0-7 介良U-11
よく頑張りました
父兄の皆さんの応援が子供たちの闘志に火を点け
120%の力が出せると信じております
今後とも、沢山の父兄の皆さんの応援を、お待ちいたしております
バーモントカップ
9月4日(土)
5~6年生は 「バーモントカップ」に参加
第一試合 十津三里 9:50~
第二試合 ゴル神田 11:50~
場所:高知県青少年センター体育館(野市) Aコート西側
朝7時15分までに泉野小学校へ集合です
尚、1~4年は通常通り練習です
9月5日(日)
3~4年生は 「バーモントカップ(フレンドリーの部)」に参加
第一試合 ボンボネラ朝二 10:40~
第二試合 対戦相手未定 12:20~ 若しくは 12:50~
場所:高知県青少年センター体育館(野市)
朝9時までに泉野小学校へ集合です
尚、1~2年・5~6年は通常通り練習ですが
万が一、5~6年生が前日2勝すれば朝9:00より決勝トーナメントです
父兄の皆さん、応援ヨロシク
平成22年9月予定表
9月の予定です
9月4日(土) 5~6年 「バーモントカップ」 野市(青少年センター) / 1~4年は練習
9月5日(日) 3~4年 「バーモントカップ」 野市(青少年センター) / 1~2年・5~6年は練習
9月11日(土) グランドにて練習/3~6年午後フットサル練習(体育館)要弁当
9月12日(日) グランドにて練習
9月18日(土) グランドにて練習
9月19日(日) 3~4年 「秋季大会 (フットサル)」 よさこいドーム / 1~2年・5~6年は練習
9月20日(月) 練習はお休み o(_ _*)o
9月23日(木) グランドにて練習
9月25日(土) 1~4年 「キッズリーグ」 (春野多目的) / 5~6年は練習
9月26日(月) 4~6年 「北部リーグ」 (泉野小) / 1~3年は試合見学
日程等は変更になることがございます。
不明な点がございましたら会長まで (^_-)☆
ファミリーフットサル & 北部リーグ
28日、29日に試合に参加した皆さん、指導者の皆さん、そして応援の父兄の皆さん、お疲れさまでした
では、いつものように駆け足で
28日 ファミリーフットサル
我が泉野FCは、2チームでの出場
本格的な試合ではなくアットホームにファミリーで
楽しく試合ができました
勝ったり負けたり
同点だったり
初ゴールの子供もいましたね
因みに忘れたので写真はありません
29日 北部リーグ
晴れたり
降ったりと最悪な試合でした
0-3 一宮東戦
1試合目はまだグランドもぐちゃぐちゃではなく
点は入れられたものの攻めも出来た良い試合でした
0-13 万々戦
2試合目は結果もグランドも最悪な状態に
まさに泥んこサッカー
応援の父兄もビチョビチョで大変でした
もはや田んぼです
お疲れさまでした