全身に約800個もあるリンパ腺(リンパ節)は、場所により大きさも形もいろいろあります。
izuminのブログ
上図の紫色の小さな点がリンパ腺(リンパ節)です。耳の下のほかに、あごや首の周辺、鎖骨の下、わきの下、脚の付け根、ひざの裏など身体のさまざまな場所にあります。

リンパはもともと組織の中のすき間にある組織液がリンパ管という全身にはりめぐらされた管に吸収されたもので、主にリンパ液とリンパ球からなるものです。リンパ液は、血液中の成分の血清と比べたとき含まれるタンパク質が少ないため、粘性が低く、さらさらした水に近い液です。

風邪をひいたり体調を崩したりすると、耳の下あたりのぐりぐりとした部分が腫れてきます。これは、全身にはりめぐらされたリンパ管を流れるリンパ液によって運ばれた細菌やリンパ球が、リンパ管の中間地点であるリンパ節(リンパ腺)に集まって、病原菌と闘っているために起こる現象です。

リンパには体内に侵入してくる異物や細菌、ウイルスなどを排除するほか、体内の余分な水分や老廃物を排除する働きがあります。他に、リンパが滞る大きな要因として、骨格のゆがみがあげられます。骨格がゆがむと、そのわきを通る血管やリンパ管が圧迫されてリンパが流れにくくなるからです。
izuminのブログ
リンパマッサージは基本的な知識や手技を覚えるだけで、自宅ですぐにはじめられることができるとても便利なマッサージ法です。リンパマッサージの効果はとても幅広く、むくみ、冷え性、セルライト、ダイエットなど美容や健康面に大きな効果を期待できます。

現代人は運動不足が原因で体内のリンパ液が停滞しています。リンパマッサージでは流れの悪くなったリンパをスムーズに流し、蓄積された老廃物を流し去ることを目的としています。リンパは皮膚のすぐ下を流れているので、指圧や整体のように強く押さないで、ゆるやかに流す要領で行います。アロマオイルなどを使うとリラックスできスムーズに流しやすいです。

ベル誰でもわかる簡単リンパ位置略図
izuminのブログ
izuminのブログ

ベルリンパマッサージの基本

●鎖骨
鎖骨のくぼみに指四本をあてて、肩のほうから喉にむけて軽く皮膚をひっぱり上げるようにマッサージします。円を描くように左右とも行いますが、左側は下半身のリンパの流れが集中するので特に丁寧に行ってください。
●首
耳の下に指4本をあてて、襟足の方向へ円を描くようにマッサージしていきます。そして鎖骨へ老廃物を流し込むような気持ちでしていきます。首はリンパが集中しているので、左右とも念入りに行ってください。
●バストと腋の下
最初に胸の上部を包むように手を置き、わきの下に向けて皮膚を引っぱるかんじで流していきます。そして、わきの下を指4本で円を描くようにマッサージします。わきの下に手をあてて、下から上に円を描くように腋の下のリンパ節に流し込んでいきます。
●ソケイ部
脚のつけ根(ソケイ部)に指4本をおき、お腹の方向へ引っぱるようにマッサージします。ソケイ部は下半身で一番のリンパの通過点なので、特に念入りに行ってください。横になったり、いすに座るなど自分のやりやすい姿勢でかまいません。
●ひざ裏
ひざの裏に指4本をあて、手前に向けて円を描くようにして、脚のつけ根方向へマッサージして流していきます。ひざの裏はふくらはぎのリンパが集中しているので柔らかくなるまで、左右ともしっかりマッサージします。
●足首
アキレス腱を包み込むように両手をおき、皮膚を引っぱり上げるようにひざ裏のリンパ節に流します。ふくらはぎを中央で二つに分けるように四本の指をあて、下から上へとマッサージしていきます。
  
リンパ腺についてお薦めサイト
http://lymphatic.orimomo.com/

ちなみにワタクシは田中宥久子さんの「体整形マッサージ」を応用してリンパを流しています。
田中宥久子さんの体整形マッサージ
$izuminのブログ
$izuminのブログ
マガジンワールド書籍&MOOK
田中宥久子さんのメソッド完全版クロワッサン特別号サイト
http://magazineworld.jp/books/8549/read/

健美のためにリンパマッサージを毎日の習慣に取り入れられることをお薦めします。みんなで健美になりましょう!

☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*