「 シドと猫 」 猫活動のブログ -2ページ目

「 シドと猫 」 猫活動のブログ

2015年夏に、お外で産まれた子猫5匹のお世話をしてから 猫好きに。ただの餌やりオバサンになりたくないので TNR始めました。ブログのタイトル 「 シドと猫 」は、シドの曲 「 刺と猫 」から真似りました。

三年前の現場、餌やりさんが、あまり協力的ではなく、捕獲の邪魔されたり、「手術はかわいそう」あげくに、「野良猫6匹は多くないから、このままでいい、手術させない」など言い出し、決裂してしまいました。

『猫、捕獲するより、人間の気持ち動かす方が難しい』とは、よく言ったもんですね。


餌やりさんにも懐いてない猫達が気になりながらも、現場に近付かなくなりました。


たまたま通りがかった所、新しいボランティアさんと知りあったので、TNR協力させて頂きます。

相変わらず6~8匹はいるらしい。大変だ。地道にやるしかない。

餌やりさんは、「金が無い。勝手にやって」などと、ボランティアさんに丸投げ。相変わらず無責任な人。


どうぶつ基金の無料チケットに頼るしかない。神頼みさせて頂きます。本当にこの制度は、助かります!

頑張らないと!TNR!