タケローズ 「たけろう」 の 46時中 載せちゃうぞ!! -4ページ目

タケローズ 「たけろう」 の 46時中 載せちゃうぞ!!

(有)タケローズ代表の「TAKERO」のブログです。仕事やレース、プライベートまでのせちゃうぞ!!

 

Z32ボンネット 表は塗装を剥って、裏はウエットブラストで真っ黒

 

だったブローバイガスオイルよごれを掃除後に2液サフェ、、、、

 

 

 純正塗膜なのにまさかの縮れ(リフティング)、、、ガーンガーンガーン

 

 

ガーンガーンガーン

 






満月 


 


 

 

こんばんは~

 

   今日のタケロー君でス  流れ星

 

 

 

C34ステージア 

 

   リアバンパー TYPE-ZERO 改 ♪

 

 

海外のお客様 プチブレイク中~  はいだしょうこオフィシャルブログ「しょうこのメーメーblog」Powered by Ameba-o0020002011292369374.gif  クラッカー

 

英語わからんので、写真みてねっ

 

 

これ   ↑ リアバンパー TYPE-ZERO

 

 

リアバンパー TYPE-ZERO

 

ディフューザーの部分を別に作って

 

(写真はカーボン)

 

 


 

リアバンパー TYPE-ZERO を部分的

 

にカットして、接着で合体させます。ラブラブ

 

 

なので 、 TYPE-ZERO をすでに装着

 

されている方もディフューザーの部分

 

のみを購入いただければ  えっ

 

リアバンパー TYPE-ZERO

 

に改造できます    はいだしょうこオフィシャルブログ「しょうこのメーメーblog」Powered by Ameba-o0020002011292369374.gif変身~

 

こんな感じですよ~

 

 

外側の接合目は、塗装してから黒い

 

ガラス取り付け用のシーリング剤

 

入れるもよし

 

 


塗る前にボディー接合目に使われる

 

シーラーを入れるもよしでス  にひひ

 



 

バックフォグベースをさらに取り付け

 

 

こう  なります  ニコニコ

 



 

ドゾ アメリカ(ウインク) ヨロシク  

 

              フォローしてね!

 



和がにあうわ~
 

 

 

ホイールは Prodrive  GC-05N  18x8J+38 タイヤは BS POTENZA RE050 225/35/18

 

 

 

こんにちは~

       きょうのタケローくんで 流れ星   あさ  aya

 

 

AIカラーセンサーが唯一解析できなかった

 

 カラー

 

 

 

オリジナル配合色

 

 

TAKERO'S diffused reflection red 

                                   のお話

 

FIT3

 

TAKERO'S diffused reflection red  !!

 

ただのREDではないのですよ

 

写真↑はGEフィットですが  このカラーFIT3にも採用  !!

 

TAKERO'S オリジナル調合の赤です

 

diffused reflection red   と命名 ロボコン してます

 

こんな色です

 

すかし(ちょっと横から見た)真紅リンゴソリッド感をのこしたまま

 

正面や順光の部分は光源の色を彩現します 日中の太陽光

 

ではややオレンジ味 夜の水銀灯などではパープルよりに

 

乱反射したように光まスキラキラ  なので

 

diffused reflection red  乱反射 赤

 

と命名しました。  口笛チューグラサン  キャー

 

 

 

 

R34 GTR も全塗装してます

 

 

 


カラーセンサーで解析 ?TAKERO'S  diffused reflection red 

 

で。し。た。

 

またね
       ペタしてね

                 ペタしてね

 

  CM

 

あんぱん         あんぱん          あんぱん         あんぱん         あんぱん

 

車のことなら 何でもご相談下さいね~あんぱん

24時間トラブル発生現場へのレッカー出動から
保険修理、適正レンタカーの手配まで対応させていただきまス

 

あんぱん         あんぱん          あんぱん         あんぱん         あんぱん

たけろーず おーとぼでぃ~ ♪♪     どぞはいだしょうこオフィシャルブログ「しょうこのメーメーblog」Powered by Ameba-image0077.gifよろしくです

 

TCRの時からのお客様です  ( ^ω^ )/

 

2年ごとの定期的な検査

 

 

ブレーキフルードはこれ!!( ^ω^ )/  IDI F338

 

OILは MOTUL 0W-20

 

 

 

8000kくらいしか走ってないのでこれ ↓ ↓ 位でOK  !!

 

 
2年後の検査の時はブレーキパットとローター行きましょう~
 
ありがとうございました !!
 
またねおねがい
 
フォローしてね!