ミスターさんのブログ | 金沢市にある泉塾の塾長 -4ページ目

ミスターさんのブログ | 金沢市にある泉塾の塾長

泉塾の塾長ミスターさんのブログです (^∇^)
塾生が毎日授業後に書く“ひと口伝言板”は、泉塾での中学生達の様子がよく分かると評判です。また、応援している金沢西高女バスのことや石川県高校入試情報などについて書いています。

 

中学生達の“一口伝言板”

ラブレター今日の給食が美味しかったから気分も上々 by.リーオン

今日の給食はパンとシチューでした食パン鍋 週のはじめの給食が美味しかったので、気分も良かったです!

 

春季大会まであと4日なので、先生を怒らせないようにちゃんと練習をしていきたいと思います。

 

明日はテストがあるので、帰って気分が向いたら勉強しようと思います。数学のテスト全部溶けるか分からないけど、解けるだけぜんぶ解いていきたいと思います。

ラブレター高校生の制服だと大人っぽく見える by.リーオン

今日は部活の時に、部長と副部長の先輩方が来てくれました!高校生の制服だとスゴイ大人っぽく感じましたラブラブ

 

手紙と差し入れをもらいましたラブレタープレゼント この前も他の先輩が来てくれました。優しい先輩ですニコニコ 帰って手紙を見るのが楽しみですベル

ラブレター母の日はカルボナーラで喜んでもらった by.ニーナン

今日は月曜日だから体がだるいです汗 金曜日までまだ日があると思うと疲れてきますあせる

 

昨日は母の日だったので、カルボナーラを作ったら大成功だったし、とても喜んでくれましたパスタラブラブ

メチャクチャ美味しかったので、また作りたいで~すビックリマーク

 

もう直ぐてスtp2週間前になるので、ワークは早目に範囲の所は終わらせておきたいです。

 

塾に来る前に果汁グミとハッピーターン食べてきました。お菓子はエネルギーチャージ出来てとても良いですにひひ

ベル泉塾へのお問合せお申込みはこちらから

↓ランキングに参加してます。励みになるので下をポチッとクリックお願いしますね。

PVアクセスランキング にほんブログ村

にほんブログ村 中学生日記ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 教育ブログ 塾教育へ
にほんブログ村

お家の庭のヤマブキもほぼほぼ散ってしまいました。

最近は気温差が大きくて、エアコンの暖房と冷房・ドライの切り替えをしながら過ごしてます。

 

今日の金沢の予想最高気温が、28℃だっていうから窓を目一杯開けてしのぐことにするわカキ氷

 

昨日10日の塾生達の“一口伝言板”

手紙春季大会2勝してシードを取る! by.イーオン

大会1週間前となって今日は、激励会があった。春季大会で2勝すれば加賀地区大会(県体予選)を有利に進めることができる。取り敢えずベスト4。そして、そこから行けるところまで挑戦していい成績が残せるようがんばっていきたい。

 

明日は練習試合なので、しっかりと結果を出せるようにがんばりたい!

手紙ベスト4に入れますように by.キョウタン

今日は学校で激励会があった。少し緊張したけど、「あと1週間で始まる!」って、やる気も出てきたビックリマーク

 

夏、シードになるために春の大会はがんばって2回勝ってベスト4に入れるようにしたい。夏の大会まではあと2カ月しかないけれど、自分達のできることをやって後悔の残らない中学校の部活にしたいビックリマーク

ラブレター暗記が楽しくなってきたぁ~!! by.ニーナン

今日は社会をしました。最近、社会の暗記が楽しくなってます音譜

問題を解けるようになったらもっと嬉しくなるからかなと思っています。

 

塾に来る前に習い事があって眠くなるけど、今日はめっちゃくちゃ集中できました。英単語は3回目で100点満点取れたので、次は2回で満点取れるようにしたいです。

 

塾で車で送ってもらっていたんですが、今日は弟の自転車できました自転車 早く着けるし涼めてとても便利です音譜

ラブレターささくれ立ってます by.キヨチャン

最近、右手だけささくれが出来ています汗 そんなに目立つものではないですが、地味に痛いですガーン

 

手を洗ったりアルコール消毒したりするのが怖いです。ささくれって、何故できるのでしょう?

乾燥でしょうか?でも、手以外どこにもささくれが出来たことがありません。 

 

地味に痛いケガグランプリで、「紙で手を切る」とトップ争いをする‘ささくれ’、、、。なぜできるのでしょうはてなマークはてなマークはてなマーク

ベル泉塾へのお問合せお申込みはこちらから

↓ランキングに参加してます。励みになるので下をポチッとクリックお願いしますね。

 

昨日の塾生達の“一口伝言板”

名古屋美術館のカフェにて。 ホットケーキ

ラブレター明日は激励会で~す! by.リーオン

今日の給食は沢煮椀?が出ました。 久しぶりに食べたので美味しかったですニコニコ 明日の給食は何か楽しみですラブラブ

 

明日は激励会があるので、挨拶を失敗しないように笑わないように頑張りたいと思いますビックリマーク あと少しで春季大会なので、悔いが残らないように練習をたくさんして頑張って戦いたいと思いますテニス

あと1日で1週間が終わるので、がんばります。

ラブレターチビ消しゴムに愛着が湧いてきた by.キヨチャン

今日、My消しゴムの高さを測ると約1㎝でした。とってもチビ消しです。カバーもボロボロで、あと数週間でサヨナラになりそうです。

 

いま消しゴムをまじまじと見つめると、なんだか可愛くて愛着が湧いてきますラブラブ

別れは悲しいですが、勉強はしなきゃならないので最後まで大切に使いたいと思います。

 

この文章を書けば書くほど好きになってきたラブラブ

 

ベル泉塾へのお問合せお申込みはこちらから

↓ランキングに参加してます。励みになるので下をポチッとクリックお願いしますね。

PVアクセスランキング にほんブログ村

にほんブログ村 中学生日記ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 教育ブログ 塾教育へ
にほんブログ村

 

国際高専の説明会でした 

 

今日は国際高専の学校説明会でした。

携帯を忘れて説明会の様子は撮れなかったのが残念。でも、とっても為になる会で、久しぶりにお会いできた先生方もいて収穫がいっぱいあった説明会でした。

 

 

1,2年生は白山市の道の駅瀬女(せな)向いにある白山麓キャンパスで、教員の半数が日本人以外の先生の元、英語中心の授業を受けることになります。

 

大人も子供も多くの日本人が英会話が苦手にしている中で、この2年間だけでも確実に英語が話せるようになるでしょう。

 

3年生になると1年間のニュージーランド留学が待っている。語学留学ではなく正規の学校授業なので、帰国後の高校単位はもらえるから、日本の大学も受験することが出来る。

 

4,5年生は金沢の久安キャンパスで大学と同じ、いやそれ以上の研究をすることが出来ます。

 

学費は1年生で200万円ほどかかりかなりお高いですが、1年間の留学費も含め5年間の総額を考えてみたら、工業高校・大学へ行くよりはかなりコスパは良いと思います。

 

 
説明会では首都圏で中学受験専門を展開している“日能研”の入試情報室の方が来て、中学受験から高大接続に付いてのお話をされていました。
 
その中で、「到達型学力」から「持続型学力への移行」。「非認知スキル」の向上がこれから求められてくることなどをお話され、塾も旧来通りの先取り学習、受験のための学習指導では、これからの社会のニーズに応えられないと再認識させられましたね。
 
それに、都内の私立高校の改革を見て、塾内の学習環境の見直しも必要なことも改めて感じさせられましたね。
 
ベル泉塾へのお問合せお申込みはこちらから
↓ランキングに参加してます。励みになるので下をポチッとクリックお願いしますね。

PVアクセスランキング にほんブログ村

にほんブログ村 中学生日記ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 教育ブログ 塾教育へ
にほんブログ村

名古屋のノリタケ美術館に展示してあったベーブルースのサイン皿。1934年に初来日した時のものという。とっても歴史を感じさせるものでした。

 

 

塾生達の“一口伝言板”

ラブレター今日は授業参観でした by.リネーん

今日は授業参観の日でした。私の席は廊下側で、保護者の人は廊下から見ていたのでちょっと緊張しました。

 

授業参観での数学の授業ははじめてで、因数分解に入る所であったので、当てられてドキッとしたけど答えられて良かったです。

ラブレタースマホ見てなかったから熟睡できた by.サーナン

今日はとても睡眠が深かったです。最近、あまり眠れなくて寝不足だったので、早起きしたらスッキリしてて気持ち良かったですニコニコ

 

どうやったら睡眠が深くなったのか考えてみると、運動してたくさんご飯を食べていたからだと思いますおにぎり

あと、寝る前にスマホをあまり見ていなかったからだと思いました。明日も気を付けて、寝られるようにしたいですビックリマーク

ラブレター給食にお米のタルト出た! by.リーオン

今日の給食にお米のタルトが出来てましたスイーツ 久しぶりにじゃんけんに参加して勝てたので嬉しかったです。

 

今日は授業参観があって、技術でロボットを作りましたパソコン細かいパーツがたくさんで、とても作るのが難しかったです汗

 

明後日は激励会なので、ユニフォームを忘れないように気を付けたいと思います。春季大会まであとチョットなのでテニス練習頑張りますビックリマーク

 

明日の確認テストは100点満点取れるように、少しだけ勉強したいと思います!

ラブレターアンパンマンは体もあんぱんなのかなぁ~ by.キヨチャン

アンパンマンはどんな仕組みなのでしょうか!? 顔があんぱんなのになぜ表情を変えられるのでしょうかむっ また、顔だけがあんぱんなのか、それとも全身あんぱんなのか、、、ハンバーガー

 

でも、全身があんぱんだったら、顔じゃなくお腹の部分のあんぱんを上げるかな? 

 

人生で一度くらいアンパンマンの世界に行って、ジャムおじさんの作ったパンを食べてみたいかもにひひ

ベル泉塾へのお問合せお申込みはこちらから

↓ランキングに参加してます。励みになるので下をポチッとクリックお願いしますね。

PVアクセスランキング にほんブログ村

にほんブログ村 中学生日記ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 教育ブログ 塾教育へ
にほんブログ村

昨日でゴールデンウイークが終わり、今日からまた当たり前の日常が始まりました! みんな特別なこともなく、淡々と塾に来て勉強していきました。

 

もっとも、高校は来週から中間テストですから、「あ~ぁ、やる気ないわぁ~」なんて言ってられないもんねにひひ

 

こちらも気持ちの入れ替えをするため、お昼はちょっと駅弁にしました新幹線前こんなこと言ったら怒られるけど、思ってたよりも美味しかったですよニコニコお弁当

 

塾生達の“一口伝言板”

ラブレター学校は“楽しい場所”だよね by.ミウー

ゴールデンウイークが明け、自分は学校を楽しみにしていったのですが、学校に行くとまさか友達が「五月病」というものになってしまいました汗

 

友達はなかなかやる気が出なくて、「一生休みがイイ!」と言っていました。確かに、勉強は難しくて嫌かもしれないけど、自分は難しければ「やってやろう!」と、強い気持ちになる負けず嫌いなので、新しい学びができる学校は「楽しい場所」だなと思いますビックリマーク

 

友達にも会えますしねニコニコ

ラブレターコナンを観に行った by.ニーナン

学校のワークを着々と進めています!テストの直前に焦って終わらせるのは良くないので、どんどん進めていきたいと思います。

 

4連休はコナンの映画を見たり、家族でバーベキューをしたりしましたナイフとフォーク 美味しい肉が食べられて幸せですバーベキュー左バーベキュー真ん中バーベキュー右

 

連休明けは朝起きるのが少し辛かったけれど、なんとか体を起こしました!

明日も塾があるので頑張っていきたいです。またお願いします!!

ラブレターアユの目がギョロっとしてて怖い by.ヤマッチ

ゴールデンウイークもアッという間でしたむっ

岐阜県に行って温泉とアユパークに行きましたうお座

 

アユのつかみ取りもやってて意外とアユの顔が怖くて驚きました。目がギョロっとしてました目 でも、楽しかったです!

 

今日が“母の日”だと思っていたら、塾カレンダーで12日であることに気付きました。まだ日にちがあってよかったです。ゆっくり準備が出来そうです!

ベル泉塾へのお問合せお申込みはこちらから

↓ランキングに参加してます。励みになるので下をポチッとクリックお願いしますね。

PVアクセスランキング にほんブログ村

にほんブログ村 中学生日記ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 教育ブログ 塾教育へ
にほんブログ村

5月6日(月曜日)ゴールデンウィーク最終日になってしまいました。それを悲しむかのように、今日のお天気も涙模様ですね。

 
この連休を利用して名古屋に行ってました。徳川美術館名古屋城トヨタ産業技術記念館明治村にも行きたかったんだけど、今回は都合が合わず次の機会にしました。
 
でも、今回は初めて名古屋美術館名古屋市科学館ノリタケに行けたから良かったね。
科学館の海の特別展では、何十億年も前の化石の中に閉じ込められてる水が、何とか効果で動いているのを見てちょっと感動してしまった。
だって、何十億年前の水ですよ。そのまんまの水が残ってるなんて驚きですよね。
 
マイナス30℃の極寒体験もあったけど、予約が終わっててこれは残念でした。科学館は子供達に大人気だけど、大人でも十分楽しめるしデートコースにも良いと思うんですよ。

名古屋美術館は思いのほか良かった。科学館ほど混雑してないし、入り口のグルームス•レッドウールワースビルディングがもの凄くインパクトが大きくて、これだけでも十分に楽しめましたよ。
仕事場にもこんなの置いてみたいな。毎日ワクワクして楽しい気分になりそうです。
 
 
 
金沢に帰る前にノリタケ美術館に行ってみたけど、とっても綺麗で良かったですね。実際の製造作業も見られるし、絵付け体験も出来るんですね。
 
TOTOや日本ガイシがノリタケから分かれてたんですね。初めて知りましたわ。やっぱり、何事も実際に行ってみないと分らない事って、いっぱいありますね。
 
とっても楽しいゴールデンウィークになりましたわ。
 
 
 
 
ベーブルースが日本に来た時のサインだそうです。なんか、重厚な歴史を感じますね。
 

クラッカー泉塾のホームページを公開しましたクラッカー

こちらの“ミスターさんのブログ”共々、見に来て下さいね☺

 

ベル泉塾の新しいホームページはこちらからどうぞ!

URLは下記ですよビックリマーク

https://izumijuku.jp/

 

 

ベル泉塾へのお問合せお申込みはこちらから

↓ランキングに参加してます。励みになるので下をポチッとクリックお願いしますね。

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

にほんブログ村 中学生日記ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 教育ブログ 塾教育へ
にほんブログ村

クラッカーホームページをリニューアルクラッカー

泉塾

ベル泉塾のホームページを新しくします

卒業生のダイムー君が、コツコツと作業を続けて作り上げてくれたんですよ。
 
学校でも情報の授業があり、来春の大学入試共通テストでも受験科目となっています。でも、学校で英語を習ったからといって、英会話が出来るようにならないのと同じで、情報の授業で誰もがコンピューターを使いこなせるようになりませんよね。
 
ダイムー君もプログラを検討•修正を加えながら、一つひとつ作り上げてきました。「知っている」「分かってる」だけの知識では、使いものにはならないですよね。
 
試行錯誤を繰り返しながら、学んだ事を形あるものに作ることで本当に“身に付く”ものになり役立てることが出来るんですね。
 
これからもホームページはどんどん良くしていきますから、みなさん見に来て下さいねビックリマーク
ベル泉塾へのお問合せお申込みはこちらから
↓ランキングに参加してます。励みになるので下をポチッとクリックお願いしますね。

PVアクセスランキング にほんブログ村

にほんブログ村 中学生日記ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 教育ブログ 塾教育へ
にほんブログ村

石川県高等学校バスケットボール大会 

第50回張江杯バスケ

女子は鵬学園が優勝

ベル女子決勝

鵬学園 86-82 津幡

ベル女子シード順位決定戦

金沢 86-93 航空石川

 

女子は鵬学園、津幡、航空石川の3強の戦いになりましたね。

スコアを見ると金沢も力を付けていますね。

 

金沢西高女バスは昨日、航空石川に55-105のダブルスコアで負けちゃいました。けが人も出たようでしたね。最近は、県内ベスト8止まり。残念ですけど、ベスト8で満足しないでいつも優勝を目指してほしいなぁ~上差し

 

10年ほど前の張江杯。青は鵬学園でしょう。白は津幡かな。

1398735479994.jpg

ベル泉塾へのお問合せお申込みはこちらから

↓ランキングに参加してます。励みになるので下をポチッとクリックお願いしますね。

PVアクセスランキング にほんブログ村

にほんブログ村 中学生日記ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 教育ブログ 塾教育へ
にほんブログ村