ダイエットウォーキングプロが教えます
ポールウォーキングのブログまで
ありがとうございます。

歩くことは、体をゆるめて、整えて、

バラバラになった心や、身体をつなげていくこと。

なんでも同じです。

例えば家の中、

掃除して、整えていないと、ちらかりぐちゃぐちゃになってしまう。

人間関係も、
誰か一人が強く威張っていたら、、

他は、虐げられ萎縮してしまう。

身体も一緒。

どこか一部分だけ鍛えたら、身体はさらに

おかしくなります。

鍛えるのは、実は難しいのです。


まずは、ゆるめ、丁寧に筋肉を鍛え、つなげていく。

片方だけ鍛えようものなら、反対側は引っ張られ、

身体は歪むことになります。

歩く時に、
地面からのエネルギーを受けて、足ゆびからも

反発していたら

身体はおかしくなってしまう。

だから、足ゆびで大地は蹴るものの、

地面には優しく蹴るのです。

人とは反発するのではなく、

いつも優しく接すること。

歩くことと一緒。

強く蹴るなら、それだけ覚悟は必要。

歩くことは、無理なく

すべての箇所をまんべんなく鍛えてくれる。

歩くことは、ほぐしながら整えてくれます。

そしてつなげてくれる。


身体と脳。

脳と心

身体と心。

バラバラになったところをつなげる。

人は、誰かとしっかり繋がりたいもの。

それも心と心で繋がれたら本当に幸せです。



ウォーキングは、バラバラになったのを

1つにつなげてくれる


だから、どんどん快適に幸せになっていく

自分の身体・脳・心でさらに体感する私。

あーーーー、
ウォーキングしたくなった~。

心と心が

繋がっていれば、離れていても

いつでも一緒ですね。

ウォーキング大好きの皆様とこうやって

つながっていられますから。

読者の皆様、ありがとうございます。


歩くことのすばらしさを

さらに一緒に共有していきたいです。

 
先日終了した
扶桑町ポールウォーキング講座より

IZUMI