伊豆河童のところてんブログ
こんにちは
ところてんの伊豆河童 くりはらです。

ぼちぼち、更新していきますのでたまに見てくださいね。
メルマガの内容もここに転記しますので~
まずはやはり原材料

ところてんの原料は天草です。

ここだけはしっかりと原材料を確認しましょう。

やはりおすすめは国産天草。
天草は外国産では韓国、チリ、モロッコなどが多く価格は国産の半額以下です。

といっても現在では国産、外国産の記載義務はないのでほとんどが天草100%使用
とだけ書いているものが多いです。

まあ、あえて国産天草とかかないということは多分外国産を使っていると思われますが
私の推測の域なので断言はできません。

また、天草以外の安価なオゴノリなどをブレンドする場合もあります。
原料に天草以外のものがあるものは純粋にところてんとは言えません。

寒天を混ぜたものは作り方も簡単になりますが、工業的に粘りや硬さを作っているものがあります。

製造過程から考えても、ところてんを凍結乾燥させたものが寒天なので
寒天からところてんを作ったものは、正確にはところてんとは言えません。

寒天の原料は天草が一般的ですが、粉寒天等には多くオゴノリという海藻が含まれています。
オゴノリはほとんどが外国産で、天草よりも凝固力が弱い海藻です。
したがって工業的に凝固を強める製法がとられます。

オゴノリを使う理由はやはり安価なためです
それと工業的に強力な粘りや硬さを作り上げることができます。

常識の範囲内の粘りがあるところてんはおいしいですが
天草だけでは考えられない弾力や硬さがあるものは原材料を今一度確認したほうがいいでしょう

昔ながらのところてんは天草以外の海藻はつかいませんので
ところてんの原材料表示を確認する必要があります。

現在、日本ではまだところてんの原材料表示の定義があいまいで
国内産外国産の区別を表記する義務もありません。

さらに天草だけのところてんは天草と表記すればいいのですが
オゴノリや粉寒天を混ぜている製品には、現在の原材料表示の規定では
海藻とだけ書けばいいことになっています。

また、オゴノリなどを使った粉寒天からつくるところてんは、通常、薄酢で保存できません
これは、天草だけで作ったところてんに比べ、構造的に薄酢に耐えられず比較的早めにもろくなってしまうのです

そのため、薄酢で保存できず、真水で賞味期限が短めに設定されています

通常の天草だけで作ったところてんは賞味期限が1か月から2か月ほどありますが、
合成された保存料などで保存しているのではなく、昔からの先人の知恵で薄酢で保存できるようになっています。

もちろん、甘味などで食べる場合は薄酢を使っているところてんは水で洗って薄酢を洗い流してから食べたほうがおいしく召し上がれます。


天草といってもやはり国産のほかに外国産があります。

外国ではところてんは食べないので、寄り草といって岸に寄ってきた天草になります。

一方、国産で沖草と呼ばれる天草は専門の海女さんが潜ってとってきた天草が最高級です。




今回はこの辺まで

伊豆白浜 海女

2014/02/04


こんにちは

ところてんの伊豆河童栗原です。

http://www.tokoroten.co.jp/


 


今日、この暖かい伊豆半島でも


雪が降りました。


 


山間部では昨日も降ったのですが、


平野部では毎年一年に一度降ればいい方


 


今年は降りそうもないなぁ。と思ったら降りました。


 


大部分の静岡県民は雪が降ると大はしゃぎです♪


 


※すいません。雪かきとかしたことないので、雪国の方の苦労がニュースでしか知らないのです。。


 


とはいっても、だんだんと春が近づいてきているので


この寒さも、だんだんと和らいでいきますね。


 


---- 目 次 --------------------------------



天草のお話



桜あんみつ特別セット



チョコろてん大好評!お早目に。



-------------------------------------------


 


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

天草のお話

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


 


今日は天草のお話。


ところてんの原料は、伊豆河童のお客様なら当然知っていると思いますが


天草です。


伊豆半島産が最高級とされ、伊豆諸島、愛媛、高知など、日本でもとれるところは限られています。


で、


天草には大きく分けて2種類があるんです。


「赤」と「晒し」


赤は出来上がりの見た目がいまいちですが、海の香りのするところてん。


晒しは白っぽくおいしそうですが、海の香りが少ないです(少ないほうが好きな人もいますが、、)


伊豆河童は両方使ってます。


※細かく言うともっと数種類の天草を使ってますが。


 


なかなかブレンドして使っているってところ、少ないんですね。


結構手間がかかるので。


 


でも、やっぱりおいしいところてんにするには、各地域の特徴を生かしたブレンドにすることによって


おいしいところてんが作れるんですけどね。


ただ、天然のものなので毎回微妙に天草の質は違います。


まあ、そこが手作りのいいところでもあると思うんですが^^;









 


※ さらに詳しくはこちらから


 


 


 


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

桜あんみつ特別セット

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


 


暦の上では、昨日は立春


天気予報では、昨日から寒気がもどって日本列島冬に逆戻りらしいですが


そんななかで、沖縄に次いで暖かいのが静岡県らしいです。


 


地元のニュースでは


早咲きの河津さくらが今年はいつ頃が見ごろなのか?


 


この話題で持ち切りです。


※河津桜まつりは2月5日(水)~3月10日(月)で開催です。


昨年は、寒波の影響でだいぶ遅れてしまいましたが


今年は、すでに青いつぼみになっていて、そろそろ開花しそうなようです。


 


さらに、2/11から伊豆縦貫道が一部開通して、沼津インターから修善寺の先まで一気に通れます。



河津が近くなりますねー。 ぜひ、河津桜見に来てくださいね。


 


ということで、


桜あんみつセットのお試し




 


 


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

チョコろてん大好評!お早目に。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


予想以上のペースでご予約をいただいております。


今年は、オリジナルのロゴが入った小袋をお付けいたしておりますので、配りやすいです。


さらに、10個以上のご注文で送料無料でございます。


もちろん、バレンタインまではハート入り♪


多くのお客様が10個以上で義理チョコ、友チョコ用にお買いいただいております。


ハートなチョコろてん




 


 


 


 




※伊豆河童は「富士山を世界遺産にする国民会議」に参加しています。


伊豆ところてん倶楽部ところ天衛門 


 








 


 


 四川飯店って行ったこと無いんですけど、、


 


 


   創業明治二年   - 本物の伊豆心太を伝える事が使命です -


    /~\

   
/   \~            ところてんの伊豆河童

  
/   ~ \    http://www.tokoroten.co.jp/

 
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


こんにちは

ところてんの伊豆河童栗原です。


 


 


先日、四川飯店の料理長に会って来ました。


ええ、


あの料理の鉄人でおなじみだった陳建一さんの赤坂四川飯店です。


しかも


自分が行くんじゃなくって


料理長が伊豆まで来てくれたんです。


四川飯店


 


料理長の出身が静岡県の出身で


地元の食材を使ったイベントということで


ところてんを使った料理を披露して、そのレシピを教えてくれるという


こんな田舎では考えられないイベントでした。


 


      ---------- 目 次 ----------


1: レシピ公開。 ところてんの中華サラダ


2: 父の日、始めました。 早割ポイント5倍!


3: えっと、今月中名前募集してます。


  あとがき


      ------------------------------


鈴木料理長


  ↓


四川飯店料理長 鈴木さん


とっても気さくで、いろいろと教えてくれる


料理長でした。


こんなレシピが四川飯店のメニューになったらすごいなぁ、、


なんて夢見てました。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

1: レシピ公開。 ところてんの中華サラダ

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


材料:5人分


ところてん 250g

きゅうり 1本

ロースハム 50g

かまぼこ 60g

鶏のささみ 2本(80g)


原材料





調味料:


砂糖 60g

酢 75g

醤油 60g

塩 少々

ごま油 大さじ2杯


 


1: きゅうり、ロースハム、かまぼこは細切りに切りそろえる。


  ボイルした鶏ささみは手でほぐす。


2: 砂糖、酢、醤油、塩、ごま油をしっかり混ぜあわせ調味料を作っておく。


3: 大きめのボールに1:の材料とところてんを加え

  
2:の調味料を注ぎ、さっくりと混ぜ合わせる。


 


※ 調味料は混ぜる順番も大事だそうです。

 


  
で、しっかりと混ぜるのもミソだそうです。


 


こんな感じに出来上がります!


ところてん中華風サラダ





試食させてもらいましたが、、、


ホントコレは今までの勝手に思ってたところてんサラダとは


全く別物でした!


ところてんとごま油がしっくり合うんでしょか


ホントに良い香りでこれだけで暑い日のお昼とかいけちゃいそうです!


ぜひお試しくださいね。


 


 


 


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

1: 父の日、始めました。 早割ポイント5倍!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


 


母の日が終わったばかりですが、


もう、父の日のご予約を頂いております!


今年は、


昨年大好評だった、ところてんと刺身こんにゃくのセットに


地元の吟醸酒(富士山の湧き水で作った日本酒です)を


プレゼント!


只今、早割ポイント5倍中です!


http://www.tokoroten.co.jp/item/122.html 


 


オススメはあと2品


人気の伊豆河童のところてんとあんみつの風呂敷包みセット


父の日バージョンで早割中!


上品な竹籠と風呂敷包みでお届けします。


http://www.tokoroten.co.jp/item/148.html 


 


お酒が大人気の父の日ですが


そんな日に肩身狭くしているお父さんに


甘党だっていいじゃない!


伊豆河童のあんみつセットです


http://www.tokoroten.co.jp/item/128.html 


 


 


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

あとがき : えっと、今月中名前募集してます。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


 


前に


ちらっと紹介した伊豆河童ところてんの萌えキャラ






今月中で決めようと思ってます(^^)


もし、


いい名前が思いついたら


教えてください~


 


こちらまで


  http://www.tokoroten.co.jp/category/29.html 


 


 


 


 


photo:01



こんなピザ初めて見た^^;

鳥が乗ってますw

やっぱ、焼いてから乗せるのかなぁ
食べるのもったいない、、



iPhoneからの投稿
$伊豆河童のところてんブログ

左が、私のおじいさんの代に初めて使い始めて、いまだに現役のあんみつ器具。

右が、今回私が購入したもの。


一般の人には無縁なあんみつの業務用器具です。


何の木でできているかは聞いてなかったんですけど、硬さからして樫の木とかそんな感じですかね。

とてもしっかりしていて、もう20年くらいは使ってるんじゃないの?

木製でもしっかりと手入れをしていればこんなに長持ちするんですね。


最近では、木製の器具は食品には不向き(衛生面とか、万が一の木片の不安から)と言われてますが、
こんな日本古来の器具の雰囲気は、近代的で衛生的な器具ができたとしても、やはり代えがたいものではあります。