イズアの会のブログ -2ページ目

イズアの会のブログ

Clash of Clansのクラン【イズア】のブログです。

久しぶりの投稿です。

昼村の係数に関する記事はネット上でよく見かけますが、夜村の係数に関する記事はソースとなる情報がないからかあまり見かけないため、今回は私の研究成果を記します。

現在、私は5垢を所持していて各垢、昼村夜村ともにレベルをずらしています。そのため、夜村に関してはBH2.3.5.6.7.8での状況を知っています。

まず各垢のレベルを紹介します。※キャラ名後の数値はレベル

BH8:クラッシャー、警備所、壁、べビドラ以外はカンスト(最高トロ4852)

BH7:早上げ、ババ14、ボンバー14、マシン12(最高トロ2821)

BH5:壁以外カンスト(最高トロ2201)

BH3:大砲二連砲アチャタワlev1、金庫タンクなし、ババ6(最高トロ1111)

BH2:初期配置、ババ4(最高トロ740)

 

本題の係数ですが、私の経験上での推測ですので参考までに。

クラッシャーキャンプ

連装迫撃砲バーナー重砲

対空爆弾メガテスラ

二連砲

 

上記のものが上から順に係数が高いと思います。

攻撃面ではユニットレベルバトルマシンは低めなのでこれらを優先的に上げた方が良いですね。

バトルマシンはあげればあげるほどクラッシャーや二連砲に強くなり、良き盾となって星3攻略楽になるので即上げがおすすめです。

 

最後に各BH(4は除く)での良い立ち回り

BH2:クラゲで夜村ミッションこなすのがメインなら初期状態からババのみカンストさせて以後成長させないのがベストです。普通に育てたりトロ上げがメインなら初期状態で空いてしまってる壁と壁の隙間を閉じればあっという間に勝てますよ。※ここでのポイントは”くの字”の壁の内側に壁から2マス離して大砲を置くと防衛できます。

 

BH3:「アチャのスニークで防衛設備を折る」作戦もありますが、ここらからは格上とのマッチングもあるのでババのカンストが早いと良い。戦法は「レイジ中に複数出しで防衛設備(二連砲>大砲>アチャタワ)を折る!」です。テスラが生えてきても二連砲さえなければ勢いで押せるはずです。※ババの天敵は爆弾なので突撃前にありそうなところへ解除しに行くと良い。。

 

BH4:記憶にないのでパス。。。

 

BH5:壁の数が増えてきて戦術がないと相手の誘導に乗り見事にハメられるようになります。このころはアチャの枠が増えるはずなので「アチャによる数と時間をかける高破壊率狙い」か「ボンバー使ってクラッシャーへの誘導避けるルート作ってババ投入」が良い。バトルマシンを早く5にしてしまうと星3楽ですが、4以下は

星2で辛抱....

 

BH6:ネクロ使用率の高さに驚かされます。防衛はネクロ対策特化型が良い。端から出たネクロが通りそうな道に巨爆を!迫撃砲の隣にはバーナーを!「ネクロラッシュ」なら爆弾や迫撃砲での全滅対策に少し離して出したり、おとり用ババやマシンを先に歩かせるのが良い。「ババボンバー」ではクラッシャーが2つになりますが、バトルマシンが高レベルなほど破壊楽になり、もう一方は最後に残ったボンバーで破壊すれば星3です。バーナーがあるからか空軍はあまり見かけませんが、一昔前はべビドラも流行ってました(べビドラは

BH8では負け戦なので今後のことを考えると育てる意味はないかも)(ネクロも同様BH8では使い物になりませんがコツさえつかめばこのBH帯では最強で楽に星3取れます)

 

BH7:重砲!!!ここからは重砲のタゲ取りが勝敗を分けます。バトルマシンは重砲に弱いのでジャイでタゲを取る必要があります。戦法は「バルガゴ」「ジャイ移動砲」「ババ移動砲」などが良い。序盤は「ネクロラッシュ」も使えるが終盤では配置が複雑なので通用しなくなります。

 

BH8:メガテスラが増えますが序盤はそこまで脅威ではないです。一番の変化は移動砲16によって1キャンプあたり3になるので「ジャイ移動砲」「ババ移動砲」が強くなります。メガテスラが成長してきたら数の少ないユニットには致命傷になるのでババを混ぜてタゲを取るのが良い。BH8は重砲をうまく利用するテンプレ配置が多くなるので経験とその日の調子に左右されます。

 

昼村とは違って防衛力も勝敗に影響するので効率よくあげましょう!

ユニット優先、最低限の防衛設備を整えるのがポイントです!

クランゲームに最適なのはBH2です。常に時計塔ブーストしてるかのような回転率の良さで楽に星3とれますよ!

 

 

イズアの会