伊東市 湯の花通り入口パン屋の江戸屋さん2Fの
ギャラリーで行われている 「撮人狂時代 写真展」 に
やっと行くことができました。
https://www.facebook.com/events/1741505922743538/
明日が最終日!
AM11:00~PM6:00まで
ギャラリーに入ってすぐにモノクロ写真が並んでいました。
モノクロ写真だから?インパクトが強い!
男性の視点らしい迫力を感じました。
何か潜んでる~深い物語か。。。
東伊豆町のシラヌタの池で撮った写真ですね。
神秘的な伊豆の魅力が伝わって来る!
行きたい!(^^)
蛙も池も木々も生きている。
食べ物を撮ることが好きな人、人を撮るのが好きな人、
風景を撮るのが好きな人、様々だと思うけれど、
それぞれが素敵で
おもしろい!
人が入ると
温かさがありますね。
表情を撮るのって難しそう。
「伊豆は僕らの秘密基地」 遊び心がある~♬
子供の頃に秘密基地って勝手に作って遊んだっけ(^^)
あ~遊んでる?
いやいや真剣にカメラについて話している・・・ということに(^^)
素敵な写真展をありがとうございます!
一碧湖や城ヶ崎海岸の神秘的な写真です。
手前の一碧湖の写真は冬の早朝に見ることができる日も
あるのだそうです。
タイミングが難しい!
感動!
東海館のお雛様!
とっても素敵で綺麗な写真です。
外国の方が欲しがりそう(^^)
とっても魅力的な写真展でした。
写真を撮った方それぞれの個性が感じられ、
皆さん奥の深いモノをお持ちのようでした。
なんて偉そうに語ってしまってスミマセン(〃∇〃)
またの開催を楽しみにしてます!!
応援お願いします