春は一斉に植物に変化が出て来て、
「生」 を感じてしまいます。
伊東市 丸山公園 の夕暮れ 誰もいないひととき。
6月の初めにホタルの観賞会が開催されます。
ないしょ話?
前にも書いたけれど、伊東の公園は手入れが行き届いている!
きっと今年もホタルがたくさん舞うかも。
水が綺麗だから群生してる。
見守っている人達もいるからですね。
暖かくなったら一気に花が咲きだし、地中から芽をだし、
その息吹は結構凄いものだと思ってしまいます。
夕方近くまで来たので寄ったのですが、
春をたくさん発見することができました。
ちょっと散歩に来てみませんか?
季節感覚を楽しめる人を植物達は待っていると思います(^o^)
見つけた、つくし(‐^▽^‐)
どこにも咲いているでしょ。
ではなくて、どう楽しめるかです。そのときを。。。
それが自然と向かい合ったり、
「生」と向かい合うことだと思います。
世の中のどうでも良いことが、どうでも良いと思えるように
なって来ます。
どうにもならないこともあったりしますが。
今の時季はユキヤナギがとても綺麗!
今にも咲き出しそうなしゃくなげ
数日前なのでちょうど満開でした。
おトイレですよ。
夏前は、ホタルやアヤメ、菖蒲などが楽しみ!
応援お願いします