伊東市 川奈いるか浜公園&洞窟 | 伊豆高原 遊リゾートのちーさん

伊豆高原 遊リゾートのちーさん

伊豆高原 遊リゾートの貸別荘(アートロード・ロイヤルハイランド・レイクタウン)です!

伊豆のあなたのお部屋としてのご利用をお待ちしております!

もう海水浴のシーズンなのですね。


シートを広げて海水浴に来ていた人がいました。


川奈いるか浜公園  は波も穏やかで玉砂利なので、


それほど汚れないし、ご家族におススメのビーチです。



ちーさんのブログ


小さなお子様連れの観光客のお客様には、いるか浜を


勧めています。



ちーさんのブログ


下の写真はいるか浜ですが、


隣には川奈海水浴場もあって、海の水が綺麗なので


潜ったりする人にはそちらの方が良いかも知れません。



ちーさんのブログ


まだシーズンではないので、人も少なくて


のんびりと釣りを楽しむ人達もいました。


ちーさんのブログ


手石海丘や洞窟も見えます。



ちーさんのブログ





゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚   ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚   ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚



さて・・・・・


ウズ、ウズ・・・

行っちゃうのか


ちーさんのブログ


一年間進歩がないもので、昨年も同じようなブログを


書いていました。


こんなのです。 (;^ω^A



ちーさんのブログ


黄色い鳥居が珍しい 姥子神社。


中に祠があって姥子窟もあります。


今回は中には入りません。


海辺の聖地のような所で、日蓮上人が伊豆流罪になった時の


窟ではないかと言われている所です。



ちーさんのブログ


伊東市史によると、姥子窟は太平洋戦争の時に、


本土防衛のために「暁部隊」(あかつきぶたい)の特攻用船艇の艇庫


として利用されたと書かれています。



この石碑はいつの時代に造られたものでしょう?


ちーさんのブログ


他にも洞窟があります。



ちーさんのブログ


いるか浜から見える洞窟がこれです。



ちーさんのブログ


ここに来たのは初めてで、この近くに日蓮上人の


像があるのですが、歩いて行けない(><;)


ちーさんのブログ


ここでは海遊びが出来ないと思いますが、


川奈海水浴場やいるか浜は海の水も透き通り、


穏やかなのでこれからのシーズンに良いと思います。



ちーさんのブログ



ちーさんのブログ


応援お願いしますヾ( ´ー`)


ちーさんのブログ