日朝上人建立 伊東市宇佐美 朝善寺 | 伊豆高原 遊リゾートのちーさん

伊豆高原 遊リゾートのちーさん

伊豆高原 遊リゾートの貸別荘(アートロード・ロイヤルハイランド・レイクタウン)です!

伊豆のあなたのお部屋としてのご利用をお待ちしております!

日朝上人は応永29年(1422年)5月5日に、伊東の宇佐美で

生まれました。

8才で出家されました。行学二道(修行と学問)に励みました。

そして41才の時に、身延山久遠寺の第11世法主になられ、

現在の身延山の基礎を築かれました。HPより


日朝の父親は 朝善(ちょうぜん)。 朝善は日朝が生まれて

40日で亡くなったそうです。


伊東市宇佐美 朝善寺   (モノクロで(・∀・)/)

日朝上人の両親を祀ってあります。
ちーさんのブログ


ちーさんのブログ
日朝は眼病に罹りました。晩年ということで、何歳かは判らない

そうです。


「人は眼病に罹ると生活が暗くなる。私も眼病になっているが心の

眼が開いているので物を書いたりすることができる。

私が死んだら多くの眼病で困っている人々を守ってあげる」


と語ったそうです。


朝善寺の行学泉
ちーさんのブログ
曇天の夕暮れでしたが紅白の梅がとても綺麗でした(^_^)


ちーさんのブログ

日蓮上人の立正安国論に続け?

日朝上人も伊東出身の日蓮宗の祖だから?


これはかなりというか現代のことだね~。
ちーさんのブログ

お庭の手入れがとても良くて、見ていて楽しいですね。
ちーさんのブログ


ちーさんのブログ

どうか成就お願いいたします♪(*^ ・^)ノ⌒☆


ちーさんのブログ
お庭の手入れをされていた方が「鯉を見て行って~」と言うので。


「皆、墓参りしてそのまま帰っちゃうんだよね~。庭をちゃんと

見てほしいんだよ」

って言ってましたョ、 シピさん  (^_^)v


ちーさんのブログ

ホタルを育てているようです。
ちーさんのブログ

ちーさんのブログ

キャベツと貝が餌だとか・・・ 見えなかったけれど、毛虫みたいだそうです。
ちーさんのブログ

河津桜が綺麗に咲いてましたクラッカー
ちーさんのブログ

四季折々花が楽しめるように努力されているようですョ。
ちーさんのブログ


応援お願いします(^_^)
ちーさんのブログ