幼稚園からの荷物を開けたら涙腺が、、、






おおきくなったねえ。


しみじみ。。。






授乳以外の

全部を担当していた

結婚生活の頃。


どれだけ大変な時だって

きみのことを恨んだことは

一回も無かったよ。


ずっとずっと、

可愛いだけ。






フェスのテントから

パパがトイレに行くだけで

号泣していたきみが、

今やママ友宅に着くなり

『あつ森』に夢中になるね。


たまには

「行ってらっしゃい」くらい 

言ってもいいんだよ。







6歳男子って

普通はいったいどのくらい

パパとラブラブなんだろう。


最近は


1日20回

「パパのこと、だーいすき!」←♡


1日100回

「見てみて!みーてーー!!!」←(-.-)y-., 


のエンドレス。


「みーーーたーーー!!!」と

やり取りするのも定番コント。



そりゃーもちろん

イラッとする時もあるけれど、

それもひっくるめての、

愛してる。




心や身体、スピリチュアルを

ここ15年くらい探求してきたけど、

たどり着いたのは

【普通の幸せ最強設】




この前Facebookに

「親バカ暦何年ですか?」と

投稿したら

コメント欄が幸せの渦になったよ。


幸せってそういうことだと思う。




血が繋がりが一番大切だとか、


産みの母親は特別だとか


女性じゃないと子育てできないとか、


そんなもの

ちっぽけなことだ


ってことを

伝えられる生き方ができていることを、

パパはとても嬉しく思います。



これからもたくさんの家族を

この地球に増やしていこうね。




パパのもとに来てくれてありがとう。




大好きだよ。








【フォローしてくださっているみなさまへ】






子どもをモデルにした

子ども服ブランドを

元嫁プロデュースにより一年前から

売り出していました。


売り上げが不振とのことで

養育費の代わりに、と

設定されていたモデル料が

支払われなくなったため、

元嫁との

今後の関わりを断つ決意をしました。


※個人口座への養育費の支払いは

一度ももらったことはございません。



その行為の意味が私には

全く理解不能なため、

ブランドモデル契約を

解除致しましたことを

ここに報告致します。


いつも見守り、

応援いただいているみなさまへの

誠意と致しまして、

ご報告をさせて頂きました。


※この件に関して訴訟を起こす予定は

ございませんので、

アドバイスなどは不要です。





自分を大切にして、

大切な人も大切にする。


そして、

大切な人が増えていく。



そんな生き方を選ぼうとする方に向けて、

今後も【半径5メートルの幸せ】を

提唱し続けていこうと思います。












◇現在募集中のお話会などはこちらから



【目覚めて生きる】〜2020年最新版感情の解放プロセスオンラインセミナー

本日24時までの受付です。

愛着形成からの半径5メートルの幸せ、

ビジネスなど8時間弱のオンラインセミナー

↓↓↓

詳細・申し込みはこちらから





【目覚めて生きるお話会】


【名古屋開催】

72215-18 お話会&質疑応答

※13時から交流会を開催します


【大阪開催】

72314-17 お話会&質疑応答

↓↓↓

詳細・申し込みはこちらから




『笑えるグループセッション』


◇名古屋◇

72219-21

最大3名※食事付き残席2


◇大阪◇

72419-21

最大3名※食事付き

↓↓↓
詳細・申し込みはこちらから





【大阪開催】
ボドゲオフ会
2020
724
12
時半から17時半まで
出入り自由の交流会です。

↓↓↓

詳細・申し込みはこちらから