WBSでやっていたのだが・・・

今国会で、個人の少額投資非課税制度の法案が提出されるようだ。

「日本版ISA」と呼ばれるもので、個人が専用の口座を開設し、

投資信託や株式等に投資すると、500万円まで配当やキャピタルゲインが非課税となる。

期間限定だが、この制度による国内市場の活性化に期待がよせられる!

アベノミクス効果も期待大だ。

子供でも飲めるプロテインをサッカーのコーチからすすめられました!


ジュニア用で成長の妨げにならないらしいです。



こちらも、合わせてどうぞ!



3月3日は、そう、ひなまつり・・・

大人になるに従い、女性でも、だんだんと、「ひなまつり」は、自分とは無縁の
行事になってきちゃいますね。

でも、思い直して下さい。
なんか、「ひな祭り」と聞くと、そわそわして、わくわくしちゃいませんか??

そりゃそーですよ!!女の子ですもん!!(女性はいくつになってもオンナです^^)

では、大人のひなまつりをしちゃいましょー!!(ひなまつり女子会を!!)


そこで、うんちく・・・

「桃の節句」という別名は、桃の開花期に重なるというだけでなく、桃の木が邪気を祓う神聖な木と考えられていたことから。桃太郎が鬼退治をする話にもあるように、桃は中国や日本では病魔や厄災を退治してくれる象徴とされています。

なるほど・・・

桃の花は魔よけの意味があり、ひな人形と一緒にお祝いの席に飾ると良さそうですね。
お雛さまを飾るとこまで行かなくても、
3月3日はテーブルにちょこっと春の花を飾ってお祝いしませんか。
飾るお花は桃の節句を意識して、ピンクや春色をメインに。
手作りのちらし寿司なんぞを用意したら、ちょっと大人のひなまつりパーティーの始り!始まり~!♪




第一園芸

ストレッチゴム『楽体(らくだ)』

さまざまなテレビ番組で紹介され、
2013年の楽天フィットネス・トレーニングランキング1位を獲得、
累計販売数20万本突破した商品!!

楽体(らくだ)とは、
身体軸をコアを意識したトレーニングを効率よく行うことが出来る運動補助器具です。


自分の頭や腕を支えているのは、首、肩まわりの僧帽筋(そうぼうきん)という筋肉です。
姿勢が悪いと僧帽筋に負担がかかり凝り固まってしまいます。それが肩こりです。
私たちの日常生活において前後左右均等に体を使うことはありません。
そのため、体のバランスが悪くなり軸が乱れ、姿勢が崩れてしまいます。
そんな状態でバランスを取ろうとするので、歪みが広がり、至るところの筋肉を緊張させてしまうのです。
正しい姿勢を整えるためには、肩甲骨を動かし肩まわりの筋肉を緩め、脊筋をきちんと伸ばすことが大切です。

姿勢を正す事でさまざまな効果が期待出来ます!!

例えば...
●肩こり・腰痛の予防、改善
●ダイエット効果
●自律神経が安定する
●胃腸の調子がよくなる
●新陳代謝が正常になる

楽体(らくだ)は、軽くてコンパクトなので、どこにでも持ち運びが可能です。
なので、旅行先や仕事の合間などにも気軽にお使い頂くことができます!!




睡眠計・・・なるものを発見!!


ベッドサイドに置いて寝るだけで、自分の睡眠の状態を測定してくれます!


眠っている時の状態を微弱な電波で測定し、起きている時間、ぐっすり寝ている時間を記録してくれます。


睡眠時間中のぐっすり時間や夜中の目覚め時間、寝つき時間など、
あなたの眠りの特徴を判断、グラフ化できます。


現代社会はストレスの山・・・
眠りの大切さを見直してみませんか?


最近、疲れが取れないし、

私も、夜中、ちゃんと寝れてるのかなぁ・・・??


試しにレンタルして欲しい商品ですねー^^