わたしは

我慢ばかりしてきました。

我慢は当たり前で

普通のことでした。

我慢してるつもりがなくても

我慢していました。


ヒプノセラピーを学んだり

心理学学び

ああ、私は我慢ばかりしていたわ


気づきました。


抑圧ってこわいんですよ。

自分が我慢してる意識ありませんから。


どう考えても

どう聞いても

それでも、夫とは別れませんか?

と思う方がいます。

もちろん

それは私の見解です。


ただ、自分の自尊心を傷つける行為をされてまで

一緒にいる必要がありますか?

と、考えます。


ただ、愛があるなら

それでもよいでしょう。


我慢したいなら

それもよいでしょう。


子供のため

お金のため

それもよいでしょう。


それより、自分はどうしたかったか

問い直してみることも

人には必要なのでは?と

思うのです。


運命ってひとつの道しか

ないわけじゃありません。


私は、自分の中の限界が来て

この人といても   

魂の平和はないなと

わかったから、離婚しました。

図らずも2❌でした。

勇気は必要でした。

でも、私は私の運命を鑑定できたから

別れるのも必要と思いました。

このまま我慢してなんになる?

子供たちが大きくなったとき

虚しくない?

考え抜いて結論だしました。


母であること

仕事をする人であること

大好きなスピリチュアルな事で

仕事ができたから嫌ではなかった。

欲張りになろうと思った。

恋愛もしよう

子供たちの母でもいよう。

バリバリ仕事しよう。

三つ両立しようと思った。

抑圧を捨て、自由になりたかった。

ハートのタガがはずれたのね。


なにより、自分らしくなりたかった。


自分ははどうしたかったか

考えてみてください。


自分のたましいが足りないものを

補いたい結婚

その夢は  本物ですか?


自分の本当を見つけて欲しいです。

なにが一番大事なの?




寄り添って枯れるなら


いらないものもあるのでは?





自分のハートみつめてみましょう









ヒプノセラピールーム・マリア

癒しの小道🌈

http://hypnotherapyroom-maria.com/