マコモ #009

 

 

 

 

 

 

 

 

マコモ

南天

白山吹

ヤブミョウガ

ヘイカズラ

ハラン

ヘイカズラのツル

 

 

 

・・・・・・

 

 

 

お正月飾り

 

 

マコモで作る輪

 

 

神様の草

 

 

新年に相応しい

 

 

 

 

山の実が

 

 

 

いろどりを添えてくれる

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

レモングラス #008

 

 

 

 

 

 

 

レモングラス

ウラジロ

南天

 

 

 

・・・・・・

 

 

 

お正月飾り

 

 

 

レモングラスに触れる

 

 

すっきりとした香り、

 

 

グラデーション

 

 

凛とした佇まい

 

 

真っ直ぐと

 

 

日々を過ごそう

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

松 #007

 

 

 

 

 

ススキ

 

 

 

・・・・・・

 

 

 

ずっと作ってみたかったお正月飾り

 

 

松とススキ

 

 

光と影

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

クリスマス・ホーリー #006

 

 

 

 

 

コウヨウザン(広葉杉)

西洋ヒイラギ

クズのツル

 

 

 

・・・・・・

 

 

 

宝の山を散策。

 

 

 

巨木に出会う

 

モミの木のような風貌の

コウヨウザン

別名、オランダモミとも

 

 

西洋ヒイラギを合わせてみる

別名、クリスマス・ホーリー

 

 

 

 

12月にピッタリの

リースが出来上がりました♪

 

 

西洋ヒイラギの花言葉には

 

 

家族の幸せ

 

 

将来の見通し

 

 

 

 

花言葉でリースを飾るのも面白いね。

 

 

 

 

こちらのリース、All土に還る素材

ワイヤーも使用していません。

お庭にポイして、循環させてください。

 

 

 

 

 

 

 

 


 

 

ノブドウ #005

 

 

 

 

 

 

 

ノブドウ

ミツロウ

陳皮

(みかんの皮)

 

 

・・・

 

 

野葡萄だけの

リース

 

 

野葡萄が欲しくて

探していた

 

 

 

お借りした山の畑に

野葡萄の群生

 

 

 

というか

 

草の山

 

 

 

 

私には宝の山。

 

 

ーーーーーーーーーーーー

 

ミツロウキャンドル

 

キャンドルはミツロウと決めています。

それは、キャンドル人生が終わった後も

溶かして、固めれば

またキャンドルとして

よみがえるところが

お気に入りのポイントなのです。

 

 

ーーーーーーーーーーーー

 

 

 

こちらのリース、All土に還る素材

ワイヤーも使用していません。

お庭にポイして、循環させてください。