題名にかなりインパクトがあります。


別に仕事を5年やったら学ぶことはないとかそう言うことではありません。


どんな仕事においても期限を決めて臨むことによって真剣に取り組むし、得る物が大きいとうことです。


Memento mori 似近いですかね。


そうしてあらたなことにチャレンジして行く精神です。


なるほどね。



僕もがんがん攻めて行きたいものです。




サイバーエージェント社長の藤田さんが書いた本です。


奥菜恵と結婚しそして離婚したことで有名ですかね



会社を立ち上げていく場面ではとてもわくわくしてしまいます。


IT関連というとイマイチうさんくさい印象ばかり持っていましたが


この本を読んでからはとても応援したい気持ちになりました。



医者として働き始めてつくづく感じていることでもあるのですが



どんな仕事でも最終的に、体力がある人間が強いということをつくづく感じてしまいます。



現金決済を基本スタンスにボロいアパートを経営しています。


レバレッジとか何とか言葉を変えても借金は借金ですね。


確かにその通りだなあ。


身の丈(収入、貯金)にあう範囲で投資をする。


大事ですね。


よるグッスリ寝たいですモンね。



開業する時は借金ナシでしたいものです。



あらためて再認識させられました。



その他大家としての女性への接し方、住民に喜ばれる具体的な方法が細かく書いてあります。


純粋におもしろい本です。