シンパチです。

だいぶ、前の話になりますが、子供向け、景品ゲームの社長について開発会社に行ったことが、ありました。

ある程度、完成したから、見て欲しいということで、私も同行させて頂きました。

パッと見、よく出来ています。

で、その社長が、言った指摘

「これ子供の目線で見たら、このあたりが、見えないよね。大人目線で、作っているから、この高さに、ギミックとかを置いてあるけど、これ、子供だと分からないよ。」

「これ、ボールが、引っかかったとき、ガラスをあけて、前から取れるようにして、

 

後ろからだと、壁側に置いたら、毎回、電源を切って、前に出さないと取れないでしょ。」

そう、自分が見て、触ってみてではなく、実際に遊ぶのは、子供なんです。

なので、子供の目線、子供の立場で、作らないと、子供は、遊べない可能性が、あります。

後、実際に、店の人が、どのような場所に配置し、問題があったとき、どのように対処するのか、というのも、2番目に考えないといけないということです。

自分たちで、よいものをという意識は間違っていませんが、最終的にお金を払う人、運営する人の立場を、よくよく考えないと、せっかくの良い製品も、売れない、稼げないものに、なってしまいます。

まず、相手の立場に立って、企画する、設計する、そして、それを考えられるように、常に意識
しておくというのが、大事ですね。

p.s. それ以外にも、搬送するとき、エレベータに入るかなど、本当は、もっといろんなことも
、考えておく必要があります。