いわきCERSネット

いわきCERSネット

Iwaki Christian Earthquake Reconstruction Support Network
いわきキリスト教連合 震災復興支援ネットワーク

2011年東日本大震災より、今も日々続けて働きをしている
「いわきCERS(サーズ)ネット」の情報を少しずつご紹介しています。

合わせて、いわき周辺のようすもお届けできればと思います。
コメントは承認制になっております。こちらから返信せず、
掲載のみの場合もございますので予めご了承下さい。




Amebaでブログを始めよう!
たいよう。記事#215

インマヌエル高津教会のボランティアチーム(はなまる接骨院)による、マッサージボランティアをしている様子です。すっかりこのボランティアもお馴染みとなりました。

写真の場所は好間富岡仮設です。
なんだかのんびりゆったりな空間ですね^^




この次の日の聖日礼拝(日曜日)。
ボランティアチームは、
日本同盟基督教団磯原キリスト福音教会にて
礼拝に出席をしてくださいました。感謝します。


スヌーピー記事#214

リボン編みストラップを製作しています。

時:毎週金曜日の夕方6時から8時まで
於:好間富岡仮設

一個250円です。
ぜひぜひご注文くださいませ。
制作中は会話がかなり盛り上がります。

2014/7/12現在です
何かございましたら、ご連絡下さい。
[Tel.] 080-6015-1201 (担当 金成;Kanariまで)



オリーブ記事#213

好間工業団地内大熊第三仮設住宅にて。
オリーブ&シンバルコンサートをしています。

リハーサルから見ていて、嬉しくて、
何度も涙が出そうになりました。感謝します。


(2014/7/26)



あひる記事#212

さて、今後の夏の支援活動でボランティア募集を致します。
以下のスケジュールで、いわきに来ていただける方、
ご支援をいただければ幸いです。

8月16日(土)好間工業団地内大熊第一仮設夏祭りイベント
※この日は、バーベキュー、かき氷、焼きそばなどしたいと思っていますが、それ以外にも、出し物があると助かります。また、音楽、ダンス、仮設に住んでいる方々と一緒のゲームなどなど、そういうボランティアも受け付けています。

8月30日(土)好間工業団地内大熊第三仮設夏祭りイベント
※これも、上記の第一仮設と同じです。8月はキャンプや修養会など、教会行事も多いかと思いますが、ぜひぜひ支援に来てくださると助かります。お祈りください。


最近、時間のある時にふらっと好間富岡仮設へ顔を出しています。
あるお昼にうかがったら、集会所で婦人たち数名がお好み焼きを作っていて、金成にも食べてゆけというので食べてきました。いろんな具が入っていておいしかったです。