IVY 震災支援ブログ -6ページ目

IVY 震災支援ブログ

国際協力NGO IVYの震災支援活動についてお知らせしています。

 震災以来、事務局のA&Aは不定期ではありますが、石巻、気仙沼に、通い続けています。昨日は久しぶりに(5月は総会、決算があり、行けず・・・)、初夏の溢れんばかりの緑の中を、日帰りで気仙沼と山形を往復しました。
 以前から気仙沼の女性は元気がいいと感じていましたが、最近出会ったおばあちゃん達は元気プラス、これまでの経験を元に出来ることがたくさんある!!
 昨日、出会ったおばあちゃんお二人をご紹介しますラブラブ!

★ お弁当作りに頼もしい助っ人が登場!

 気仙沼市田中前にあるNPO法人Tree Seedは、今年4月からコミュニティカフェを始めました。お弁当も近所の仮設住宅に住むお年寄りや会社員向けに販売しています。
 
 昨日のお弁当は、鷄のむね肉を使った酢豚(?)を中心して、わかめの和え物、ペンネのトマトソース和えそれに玉子焼きと麦入りご飯で500円。
IVY 震災支援ブログ-配達を待つお弁当

 わたしたちもお昼にいただきましたが、とてもヘルシーでかつ美味しいお弁当でした。
 昨日のお弁当を考えてくださったのは、カフェと併設されている高齢者向けのサロンに通っているHさん。23年間飲食店を経営してきただけあって、「30個のお弁当のメニューを考えて!!」というスタッフの急なお願いにも臨機応変に応えてくれる、頼もしい助っ人になっていただいています。

IVY 震災支援ブログ-Hさんからお話を聞く

★ 瘻槻(こぶつき)で、お料理名人に出会う!!

 今年の3月から新しい支援先として、「VOAR LUZ」(ポルトガル語で飛んでいる光という意味)https://www.facebook.com/VoarLuzを応援しています。農産加工品を主体に農業やアクセサリー製造・販売まで、気仙沼発信の「安全安心で美味しい良い物」を皆様にお届けできるよう、日々活動しているグループですが、ここでもグループの代表である佐藤さんのおばあちゃんがお惣菜作りやアクセサリーの素材作りに活躍しています。
 昨日も、わらびと蕗の煮物や大根の味噌漬け、葉わさびの漬け物を出してくれたのですが、これが絶品。きれいな色に仕上がっていて、絶妙な味付け。ついつい手を伸びる・・・!!

IVY 震災支援ブログ-出されたお惣菜

★ 若者もお年寄りも一緒に働ける地域作り。。。

 自分たちだけじゃなく、ご近所のお年寄りも一緒に仕事が出来たらいい、ともおっしゃっていました。畑のすぐそばで産直市を開いて、自分たちが作った野菜や惣菜、アクセサリーを売って、地域も元気になる、そんな希望を若者と一緒にお年寄りも持てるのはステキなことだと感じて、帰路に着きました。

IVY 震災支援ブログ-佐藤さんのおばあちゃん