南町田グランベリーパークに行った続きです爆  笑
 
隣接する鶴間公園には1歳9ヶ月の息子が楽しめるような遊具が併設された、
小さなこどもが遊びやすい「星のあそびば」がありますニコニコ
最近の公園には珍しい砂場、すっぽりお尻が包まれるスタイルの座面のブランコ、
小さな体でも頑張れば登れそうな山、バネで揺れる自動車型遊具が設置されていましたニヤリ
息子のお気に入りは揺れる自動車型遊具でしたウインク
3種類の自動車がありましたが、全制覇するまでその場を離れませんでした(笑)
まだ自分で体を揺らして動かす事は難しそうでしたが、
気持ち体を前後に揺する動作が見られ、成長を感じましたおねがい
母とブランコにも挑戦しましたが、少し怖そうにしていましたムキー
しかし、下ろすと「乗っていたかったえー」と言わんばかりに大泣きでしたプンプン
これには母と大笑いしてしまいましたラブ
山は息子にはまだ早かったようで、あまり興味を持たずでしたキョロキョロ
 
私達は買い物前に利用しましたが、買い物の合間に利用すれば、
子供も飽きずに、お母さんが買い物を楽しめそうです照れ
 
他にももう少し大きな子供が楽しめそうな遊具のあるスペースや
芝生が広がるスペース等、多目的に利用出来る気持ちの良い公園でしたチュー
近隣の子持ち住民の方には本当に重宝する公園だと思います口笛
 
冷たい風が吹きつける中公園を楽しんだ後は、
インフォメーションでベビーカーをお借りしましたニヤリ
簡単な個人情報を記入し、程なくするとベビーカーが出てきましたびっくり
インフォメーションでは、「タッチでクーポン」にも参加しました笑い泣き
交通系ICカードを利用して訪れた方に、何かしらのクーポンが当たるキャンペーンですキョロキョロ
数あるお店の中からランダムでクーポンが発券されるので、
興味のないお店のクーポンが出る確率の方が高いと思いますびっくり
勿論大きな当たりもあるので、
エンターテインメント感覚や「ついで」くらいの気持ちで楽しむと良いと思いますてへぺろ
 
ベビーカーを借りた後は、「ファンビレッジwithNHKキャラクターズ」に向かいましたグラサン
詳細な利用方法が分からなかったのですが、
有料でNHKの教育テレビで有名な番組の世界観が楽しめるスペースのようですニコ
息子もだいぶ教育テレビの事が分かるようになってきたので、
体験させてあげたい気持ちはありましたがやめましたキョロキョロ
ケチな自分に嫌な気分になりつつも、
有料でここで遊ばせるくらいなら、外の公園で遊ばせた方が…と思いましたショボーン
 
「ファンwithNHKキャラクターズ」の隣には玩具屋さんがありました爆笑
ここでしばらく時間を潰し、息子の気を紛らわせましたえーん
こちらの玩具屋さんにはNHKキャラクター以外にも
様々なキャラクターグッズがあり、木を使った玩具や絵本もありましたニコニコ
親友が年末に出産したばかりなので、
出産祝い探しの参考にもさせて頂きましたお願い
母が息子に「お土産を買ってあげるラブ」と言ってくれたのですが、
なかなか良い物が見つからず断念しましたガーン
 
玩具屋さんを楽しんだ後は、
下の階にあったフードコートでお昼にしました照れ
まだ12時前でしたが、フードコート内は大変混雑しており、
選ばなければ席に付けるような状態でしたムキー
急いで席だけ確保し、
私は息子の食事、母は大人の食事の注文に向かいましたウインク
息子は「丸亀製麺」の「釜揚げうどん(並)」にしましたチュー
しかし、トラブルが発生していたようで、全く列が進みませんでしたびっくり
待つ間、一切トラブルに対するアナウンスはなく、
ただ待つだけの時間だったのでイライラしてしまいましたキョロキョロ
母の注文が終わるまでは息子と一緒に並んでいたので、
息子がいつぐずり出すかとヒヤヒヤしましたショボーン
しばらくしてからやっと列が進み、
列が進むと母が息子を迎えに来てくれたので、無事注文する事が出来ましたキョロキョロ
後ろのお客様が、「柔らかめでお願いしますもぐもぐ」と注文していたので、
今度息子の為に注文する際には、私も一言お願いしてみようと思いますグラサン
母と私は「武蔵ハンバーグ」にしましたニコ
母の「ハンバーグを食べたい真顔」の一言で決まりましたぶー
母は「和風おろしビーフハンバーグ」、私は「ビーフ鉄鍋ライス」を選びましたほっこり
母が気を利かせて、「サラダ&スープセット」にしてくれましたにやり
「ビーフ鉄鍋ライス」、気に入りましたイヒ
お味はがつんと濃いめなので、嫌な方も多いと思いますが、
しっかり食べたい気分だった私には丁度良かったですウシシ
食べ始めた時は「お肉少なそうガーン」と感じていたのですが、
ライスの下の方にがつんと味付けがされていたので、
店員さんの仰る通り、しっかり混ぜて頂くと
お肉なしでもライスがどんどん進んでいきました笑い泣き
残念だったのは、お肉が固めだった事ですショック
息子の様子を見ながらの食事だったので、
時間が経ってしまったせいもあるかと思いますが、
味には満足していただけに残念でしたガーン
食事中も時間を追う毎にフードコート内が混雑していったので、
あまりゆっくり食事をしている雰囲気ではありませんでしたぼけー
食べ終わり次第急いでテーブルの上を片付け、身支度を整えましたぐすん
その間にも、テーブルを使いたい方々が私達の周りに集まってきて、
本当に殺伐としていましたえーん
平日でこの混雑は休日が嫌になりそうでしたアセアセ
 
フードコートの近くにはおむつ替えや授乳室、子供用トイレ等
子供のお世話に欠かせない設備のまとまっているスペースがありますニヤ 
使い勝手はあまり良いとは言えませんうーん
入り口付近にベビーカー置き場がありますが、
そこにベビーカーを置いて各お世話スペースまで行くと言うのは考えにくく、
実際ほとんど使われていませんでしたえー?
よって、狭い各お世話スペースにベビーカーが停められ、
各お世話スペースをぐっと狭くしており、使い勝手を悪くしていましたzzz
私はオムツ替え室を利用しましたが、
入り口付近の椅子にベビーカーを持ったお父さん達が座っており、
なかなか中に入る事が出来ませんでしたイラッ
(これはお父さん達のマナー違反でもあるかと思いますがムキーッ)
また、オムツ替え台はベッドタイプが3台、立ったままのタイプが1台しかありませんでしたしょんぼり
この規模の商業施設のベビー室であれば、もう少しあっても良いと感じましたゲホゲホ
各お手洗いにオムツ替え台は設置されているようでしたので、
わざわざここで…と言う意味でこの台数なのかもしれませんがハートブレイク
しかし、子供用トイレのスペースはとても可愛らしく、
オムツの息子も入りたそうに興味を持っていましたもぐもぐ
 
次回以降はスヌーピーミュージアムについて書かせて頂きますラブ
お付き合い頂きありがとうございましたぶちゅー