3時間7分でした。



             本日の勉強時間  トータル勉強時間  目標時間

経済学・経済政策                             35h

財務・会計          1.5h         11.0h       30h

企業経営理論                     21.5h       40h

運営管理                                  70h

経営法務                       43.0h       40h

経営情報システム     1.5h          4.5h       45h

中小企業経営・政策                            40h


合計             3.0h         80.0h      300h

この日は0時間38分。

以下、未記入の日は勉強時間ゼロです。


             本日の勉強時間  トータル勉強時間  目標時間

経済学・経済政策                             35h

財務・会計          0.5h          9.5h       30h

企業経営理論                     21.5h       40h

運営管理                                  70h

経営法務                       43.0h       40h

経営情報システム                   3.0h       45h

中小企業経営・政策                            40h


合計             0.5h         77.0h      300h

3時間16分。またしても一括更新です…。。


             本日の勉強時間  トータル勉強時間  目標時間

経済学・経済政策                             35h

財務・会計          3.0h          9.0h       30h

企業経営理論                     21.5h       40h

運営管理                                  70h

経営法務                       43.0h       40h

経営情報システム                   3.0h       45h

中小企業経営・政策                            40h


合計             3.0h         76.5h      300h

書きかけだったものも含め、3日分まとめて更新しました。

一度でも欠かしてしまうと、欠かすことに躊躇しなくなってしまいます。

以前書いたように、ブログによって意欲の維持に役立っているので、

欠落してしまうことへの罪悪感を持ち続けることは重要だと思います。


努力を続けるとき、それは、

目標を持っているとき        (積極的要因)

そして、何かを失いたくないとき。 (消極的要因)


思いつきにしてはなかなか的を射ていると思います。


本日の勉強時間はは8時間16分でした。

土日を残して、今週の目標達成まで残り11時間半…、


…ということは、


…、今日はアルゼンチンVSドイツ戦を見ることにします。笑



             本日の勉強時間  トータル勉強時間  目標時間

経済学・経済政策                             35h

財務・会計          2.5h          6.0h       30h

企業経営理論       1.0h          21.5h       40h

運営管理                                  70h

経営法務          3.5h         43.0h       40h

経営情報システム     1.0h          3.0h       45h

中小企業経営・政策                            40h


合計             8.0h         73.5h      300h

今週末からワールドカップ準々決勝ですね。

今回は順当も順当に進んで、好カードの連続です。

正直、どれも見たいです。非常に見たいです。

しかし、各試合1時間半、1晩に2試合で3時間、加えて徹夜確定。

3~4時間の投資に加え、生活リズムは能率に大きく影響します。


迷いどころです。。


ただ、スポーツ観戦というものは瞬間を楽しむタイプの娯楽であり、

スポーツ及びその周辺に関わる人間でない限りは、

開催期間中のタイムリーな話題となること以外には、

後に知識や経験や利益として残ることはさほどないと推定できます。

よって、他に切迫してやらなければならない事象があり、

それによって得られる利益は長期に渡り価値あるものである以上、

ここでサッカーを見ることの機会損失は大きいと考えられます。


…と、客観的に分析してみたものの、見たいものは見たいんです。

人間は感情人なのでそこまで合理的行動はできません。笑


楽しむためにサッカーを見るのか、

楽しむためだからこそサッカーを見ないのか、


迷いどころです。。


本日は8時間6分でした。順調に8時間労働です。

             本日の勉強時間  トータル勉強時間  目標時間

経済学・経済政策                             35h

財務・会計                        3.5h       30h

企業経営理論                     20.5h       40h

運営管理                                  70h

経営法務          6.0h         39.5h       40h

経営情報システム     2.0h          2.0        45h

中小企業経営・政策                            40h


合計             8.0h         65.5h      300h

新試験制度施行の影響でしょうか。

独学の生命線とも言える、教材が少なすぎます。

数年前までは数々のテキストがあったと思うのですが…。


正直、6月くらいになればもう少し増えてくるかと思ってましたが、

基本書に関しては、

クイックマスターシリーズ、スピードテキストシリーズ、

このくらいしか見当たりません。


正直、どちらも自分は好きではありません。


手軽、簡単、すぐ受かる、といった構成や謳い文句は、

合格そのものを目的とする受験者向きで、

本質的な理解力、ビジネスへの応用力を目的とするならば、

有効な手段とは言い切れません。


ただ、大幅に変更した新試験制度の傾向をみてから

テキストを刊行するのは、リスク管理の面から当然ですし、

合格への近道を売りにするのもニーズを考えれば妥当だと思います。

出版者サイドの戦略としては正しいでしょう。


だから環境は受け入れるしかないですね。

ならば、直接的に自分に合ったテキストは存在しないことを前提に、

この状況をいかに打開するかです。環境適応しなければなりません。
さてさて。


本日は8時間37分でした。


             本日の勉強時間  トータル勉強時間  目標時間

経済学・経済政策                             35h

財務・会計          2.0h          3.5h       30h

企業経営理論                     20.5h       40h

運営管理                                  70h

経営法務          6.5h         33.5h       40h

経営情報システム                             45h

中小企業経営・政策                            40h


合計             8.5h         57.5h      300h

昨日は完全休養しました。

一昨日、奮闘した影響でしょうか。しかしせっかく多く勉強しても、

反動がきて相殺してしまったんでは効率的とはいえませんね。

ということで、今週はイキナリ借金生活からのスタートです。


今日、ビジネス実務法務検定3級テキスト&問題集が完了しました。

これは経営法務の教材として有効だということで使用していました。


さて、

感想はと言うと、結論から言ってこれは有効だと思います。


ただし、長所短所はあって、民法の部分、つまり


取引関係に関する法務知識、及び

企業活動に関する法務知識の、物件、債権、


に関してのみ効果的だと思います。


この部分に関して、

多くの中小企業診断士のテキストでは用語の説明程度しか書いてなく、

理解しづらかっのに対し、

ビジ法では、事例や具体例を交えて説明してあるので、

理解しやすく、応用的である試験問題にも効果的です。


ただ、ビジ法では上記以外の、会社法に関連する部分については

最低限の用語説明レベルにとどまっており、弱すぎます。


ということで、

民法に関する部分はビジ法で、

会社法に関する部分は診断士テキストで、

という形がベストだと思われます。


ちなみに、ビジ法3級の過去問3年分やってみましたが、

いずれも9割を超えました。

ビジ法へのトータル所要時間は22時間くらいでしょうか。


投資対効果から言うと、

ある程度時間に余裕のある人ならば取り入れて損はないと思います。


本日の勉強時間は6時間11分。



             本日の勉強時間  トータル勉強時間  目標時間

経済学・経済政策                             35h

財務・会計                        1.5h       30h

企業経営理論                     20.5h       40h

運営管理                                  70h

経営法務          6.0h         27.0h       40h

経営情報システム                             45h

中小企業経営・政策                            40h


合計             6.0h         49.0h      300h

今日は奮闘しました。

人間、その気になればできるもんですねー。

というより、モチベーションさえ高ければ案外、

なんとでもなるもんですね。


やはりモチベーションをいかに保つかがカギですね。

維持できれば70時間/weekも可能だと思います。

もっとも、そこが一番難しいんですがね。


ホーソン実験、マグレガー、ハーズバーグ、ヴルーム…、


独学やってる自分に活かせるのは…、


目標管理制度、自己実現欲求を保つこと、あたりですかね。

少なくともこのブログが両者を後押ししてくれているのは確実ですね。


本日は11時間50分。納得です。来週も頑張ります。



             本日の勉強時間  トータル勉強時間  目標時間

経済学・経済政策                             35h

財務・会計                        1.5h       30h

企業経営理論       9.5h          20.5h       40h

運営管理                                  70h

経営法務          2.0h         21.0h       40h

経営情報システム                             45h

中小企業経営・政策                            40h


合計            11.5h         43.0h      300h

今日は7時間1分。予定よりやや少ないか…。しかし、

目標達成に重要なのは、一度も欠かさないことだと思います。

だから何としても初週である今週は42時間達成します。

というわけで明日は休日出勤が時間外に及びそうです。

知識が6割増し…なんてことになればいいんですけどね。笑



             本日の勉強時間  トータル勉強時間  目標時間

経済学・経済政策                             35h

財務・会計                        1.5h       30h

企業経営理論       5.0h          11.0h       40h

運営管理                                  70h

経営法務          2.0h         19.0h       40h

経営情報システム                             45h

中小企業経営・政策                            40h


合計             7.0h         31.5h      300h

友人宅にサッカーを見に行き、朝まで飲み明かしました。

もちろんそのつもりで遊びに行ったので、特には問題はないんですが、

飲み過ぎると次の日まで影響が出てしまうので、効率が悪いですね。


案の定、今日は集中力が落ちて大変でした。

現在、理解力、記憶力が明らかに低下中です。

今日はさっさと寝てしまって、明日取り返すことにします。


気分転換やストレス解消のためにも、飲むときは飲むべきですが、

ほどほどに抑えるのが自己管理だとつくづく思いました。

ただ、

お酒に酔うとまず自己抑制機能そのものが物理的に失われるので、

これはなかなか至難の業だと思う。



本日はの勉強時間3時間15分。

目標の週42時間達成のために、一週目から土日返上です。



             本日の勉強時間  トータル勉強時間  目標時間

経済学・経済政策                             35h

財務・会計          1.5h          1.5h       30h

企業経営理論       1.5h          6.0h       40h

運営管理                                  70h

経営法務                       17.0h       40h

経営情報システム                             45h

中小企業経営・政策                            40h


合計             3.0h         24.5h      300h