こんばんは★
iPadでお仕事しているズズです。
新年になって、気分も新たに、ブログも快調に書いています。
バレットジャーナルのおかげで、
やることが見えて、
仕事の進み具合も調子がいいように感じます。
>>以前にこんな記事書いてます
iPadでバレットジャーナルはじめました!
自分自身でも、スイッチが入った!!!って感じがして
何事もスムーズ進んでいます。
気分の良い新年は誰しもいい感じなのかもしれませんけどね(笑
調子のいい感じを持続させるには
このいい感じを続けるために、
ちょっと気にしておいた方がいいかってことを
先日、お世話になっている方がチラッとおっしゃっていたので
シェアします。
物事が上手くって、
スピードにのっている時、
疲れたな〜〜って一休みすると、
調子のいいスピードが落ちて、
またいい感じのスピードに戻す時
とってもしんどくなるから
スピードを緩めちゃダメなんですって!
しんどいから休みたい!
わかります。
でも休んだら戻すのが大変なんです。
ああ!
これすごくわかる!
今までの私がそうだった。
調子よくなってくると、なんかスピードを緩めたくなる瞬間が訪れるのです。
まあいっかって休んでしまうんですね〜
そしたら、調子の良かったことすっかり忘れて
ダラダラしてしまう。
個人で仕事をすると陥りがちかも。
自分を律することができるのは自分だけですからね。
やることは簡単!
調子のいい時にスピードを緩めない!
それだけです。
肝に銘じておきましょう( ̄ー ̄)v
iPadでお仕事しているズズです。
新年になって、気分も新たに、ブログも快調に書いています。
バレットジャーナルのおかげで、
やることが見えて、
仕事の進み具合も調子がいいように感じます。
>>以前にこんな記事書いてます
iPadでバレットジャーナルはじめました!
自分自身でも、スイッチが入った!!!って感じがして
何事もスムーズ進んでいます。
気分の良い新年は誰しもいい感じなのかもしれませんけどね(笑
調子のいい感じを持続させるには
このいい感じを続けるために、
ちょっと気にしておいた方がいいかってことを
先日、お世話になっている方がチラッとおっしゃっていたので
シェアします。
物事が上手くって、
スピードにのっている時、
疲れたな〜〜って一休みすると、
調子のいいスピードが落ちて、
またいい感じのスピードに戻す時
とってもしんどくなるから
スピードを緩めちゃダメなんですって!
しんどいから休みたい!
わかります。
でも休んだら戻すのが大変なんです。
ああ!
これすごくわかる!
今までの私がそうだった。
調子よくなってくると、なんかスピードを緩めたくなる瞬間が訪れるのです。
まあいっかって休んでしまうんですね〜
そしたら、調子の良かったことすっかり忘れて
ダラダラしてしまう。
個人で仕事をすると陥りがちかも。
自分を律することができるのは自分だけですからね。
やることは簡単!
調子のいい時にスピードを緩めない!
それだけです。
肝に銘じておきましょう( ̄ー ̄)v