こんばんは!
ズズです。
昨年はからはじめた「起業女子のiPad活用術2大阪」。
ブログのタイトルを変えようと思います。
ブログ立ち上げの時に。ちょっと頑張り過ぎて、気負い過ぎて
硬いタイトルかなって思うようになったので
変えたくなったのです。
何にしようか
まだ答えは出ていません^^;
ひとまず
「iPadでお仕事するブログ(仮)」
このブログで私が伝えたいことは、
パソコン苦手な起業女子でも
今まで自分には無理!!!って決めつけていた
ホームページやブログでの更新、チラシづくり、スケジュール管理、経理などなど、
iPadを使えば、簡単に、オシャレに、できちゃうんだよ!
ってことなんです。
自分の仕事への活かし方をこのブログから感じ取ってもらえたらなって思うんです。
苦手って言っている方のほとんどは、やり方を知らないだけで
自分に合ったやり方がわかれば、活用できるんです。
iPadはパソコンより簡単、直感的。
iPadでサクッと事務的作業を終わらして、
空いた時間は、本来の業務に、家族のために、ご自身のためにの時間として充てて頂きたい。
たまに自分の思いを綴るのもいいもんですね。
ズズです。
昨年はからはじめた「起業女子のiPad活用術2大阪」。
ブログのタイトルを変えようと思います。
ブログ立ち上げの時に。ちょっと頑張り過ぎて、気負い過ぎて
硬いタイトルかなって思うようになったので
変えたくなったのです。
何にしようか
まだ答えは出ていません^^;
ひとまず
「iPadでお仕事するブログ(仮)」
このブログで私が伝えたいことは、
パソコン苦手な起業女子でも
今まで自分には無理!!!って決めつけていた
ホームページやブログでの更新、チラシづくり、スケジュール管理、経理などなど、
iPadを使えば、簡単に、オシャレに、できちゃうんだよ!
ってことなんです。
自分の仕事への活かし方をこのブログから感じ取ってもらえたらなって思うんです。
苦手って言っている方のほとんどは、やり方を知らないだけで
自分に合ったやり方がわかれば、活用できるんです。
iPadはパソコンより簡単、直感的。
iPadでサクッと事務的作業を終わらして、
空いた時間は、本来の業務に、家族のために、ご自身のためにの時間として充てて頂きたい。
たまに自分の思いを綴るのもいいもんですね。