アマゾン読み放題サービスを満喫しているズズです。

今は、普段買うことのないiPhone&iPad関連の本や
お盆休み中にマスターしたいマインドマップ関連の本に注目して読んでいます。

読み放題だと、読める本は限られるけれど、複数冊読み比べができるので、
知識の偏りなく知りたいことが知れるのがいいです。

今更、マインドマップって思われるかもしれませんが、
私は、マインドマップは、なんとなく書ける人だったので
ちゃんと書ける人になりたいと思って、関連本を読んでいます。

絵を描くように、書いてみたい!

長年、絵が描けないコンプレッスを払拭したい(笑
って思っていました。

が、先日のApple Storeのワークショップのとき、
iPadなら以外と書けるもんだとスイッチが入りました(爆笑

少しずつ書きためて、成長記録を見てみようと目論んでいます。

‥というように、
私、やりたいことが次から次へと出てきてしまって、
振り返ると???なことも多くて、
自分の考えていること、自分の頭の中を紐解いて
整理整頓してみるには、マインドマップがいいかなって考えたのです。

マインドマップは色を使う方が効果的となんだと知って、
ただ、実際にペンを揃えるなるとと、またそちらの世界に没頭してしまいそうなので(笑
本来の目的を全うするのに、最適なものはiPadだって、考えたのです(笑

何はともあれ、時間を作ってじっくり取り組んでみようと思っています。




メルマガ始めました。
iPhone&iPadの効果的な活用方法や、知っていて損はない情報をお伝えしています。
iPhone&iPadのことを、ご存知な方もそうでない方も、一度読んでみてください。

すぐ使える!起業女子のiPad活用術の購読申し込みはこちら