起業女子ITサポーターの香澄です。

予定を立てたり、目標を立てたり、起業女子の皆さんはもちろんされていると思います。
予定や目標を立てたそのあとはどうしていますか?
振り返りやっていますか?

以前は予定や目標を立てたそのあとは‥
振り返ることができていませんでした。
自分のことですから、頭の中では、できたとかできていなかったとか
脳内反省会はやっていたのですが、それでは達成感があまりなく、
そのうち、予定や目標を立てたり、立てなくなったりしていました。

週に一回、曜日と時間を決め、ルールを決めて、
振り返るで成果が上がるという話を聞いてやってみることにしました。

週一回ではなく、月の満ち欠けに合わせ、
新月、上弦、満月、下弦の月の日に振り返りをすることにしています。
約28日周期で約8日ごとに振り返る感じです。

私にとっては一週間の曜日より、月の満ち欠けの方が合っている感じがしています。
私の数少ないアナログアイテムの一つムーンプランナーを活用しての振り返りと

新月から満月は吸収する時、何かを始めたり、何かを学んだりするのに最適な時期。
満月から新月は排出するとき、何かを捨てたり、整理したり、デトックスしたりするのに最適な時期。

昨日は新月でした。
今ちょうど新しいプロジェクトが進行中。
新月のアファメーションも取り入れながら、振り返りと今後の予定の見直しをします。

起業女子の自己管理は、自分との対話の時間の確保して、
デジタルだけでなく、アナログも絶対に必要なのです。