二年前に亡くなった高校時代

の友人の三回忌法要が

ありました


二年前、健康だった友は

突然お星さまになってしまった


夫の自宅介護が始まって6ヶ月

たった頃で私もいっぱいいっぱい

早朝、家電と携帯が鳴って

夫が倒れたときと同じような

イヤな予感しかなかった


その頃夫を長く一人にできる

状態では

なかったので

本葬のほんの少しの時間

お別れをさせてもらった

「長く居れんでごめんね」

と心のなかで謝った


でも二年たって

じゃじゃじゃ~ん花火

夫は

一人で家にいることが

できるように

なりましたふんわり風船ハート

「ゆっくり直ちゃん

(亡くなった友人)

と話してきなよ」

こんな洒落たことも

言えるようになりましたハートのバルーン

夫も二年で、できることが

増えていることを実感しました


六人友人が集まったのですが

口々に

「歩き方変だよ」

「いつも元気なのに

どうしたん?」

「疲れとんちゃうん」

これまでのことを話すと

「もしかしてリュマチじゃないん」

早目に受診してと

名医と言われてる病院を

教えてくれました


行ってきます

私が病気になると夫が困る😓

そのことで頭がいっぱいです


本日もお読みいただき

有り難うございます