こんばんはニコ


創造的(クリエイティブ)に生活(ライフ)を過ごし
毎日の価値を芸術(アート)の域まで高めよう!!


略してCLA、アッコセントです!!!



さて、鈴木実歩さんというコーチの方が

自分の名前から自分を再定義するというワークを知り、やってみたという記事をアップしていて

これ凄く面白いな!!と思いました。

(詳しくはこちらをお読みください)
↓↓↓


よく聞く話でしょうが

名前ってその人を現す呪(まじな)いなんです。


このワーク、言ってみれば

呪いを強化して自分の在り方を再定義する行為な訳ですね!

やだ、面白そう!!

それは是非やってみなければガーン

と、思ったんですが


ふと気付きます。



私の名前は「アッコセント・えふ」

そう、固定された意味を持たぬ

音だけの存在だったのですアセアセ

どうするアッコセント!



その時、本棚が光り輝き


てれれてってれ~♪

ド○えもんが秘密道具を取り出す様な音と共に1冊の本が(以下略

こんなんでましたけどぉウインク




『ことだま50音「名前」占い』(水蓮/ディスカバー)


そうだね!言霊だね!!

名前のひらがなカタカナ部分はことだまから視るといいんや(ドヤ


ちなみに
水蓮式ことだま占いで視た私の場合・・・


チャレンジ精神旺盛

情報収集&分析が強い

責任感が強い

自発的に行動する

社交的で親しみやすい

芯が強く粘り強い

積極的に行動する

マメに人をサポートする

         ↓

チャレンジ精神旺盛で粘り強く、行動力と責任感があって
マメで親しみやすい感じの情報通
真顔キリッ


って

どんだけ商売に向いとる!?

全然引きこもりの要素が見られないw


こんな人になれたら人生イージーモードやないか^^^^



でも、ちょっと

名前の差す方向を目指してみる、というのも良いかもしれないなぁと思ったのでしたにやり



※もし、名前定義ワークをしたてみたいけど音だけの名前もしくはハンドルネームの人へ
コメント欄に書いてくれたらそのおとだまにどんな意味があるのか見ますよ!