「春分次候」、櫻始開(さくらはじめてさく。)の季節となりました。世の中は、卒業シーズンも終了。 

 

かくいう私自身も、担当させて頂いているこの久米川校から、卒業となりました。 気持ち新たに進んで参ります。

 

この久米川校という校舎は、私自身にとって思い入れの強い校舎でした。在籍している生徒さんや保護者様から、涙が出そうなほど、有り難いお言葉やご挨拶、沢山のお土産などを頂き、大変感無量でした。

 

共に歩んできた先生方も、新たな旅立ちを迎え、久米川校で勤務出来て本当に良かったと言って頂きました。卒業されていく先生方の成長に貢献出来たのであれば、これほど嬉しいことはありません。

 

寂しくないといえば、嘘になりますが、受験生を無事志望校に導き、送り出すことが出来、一定の成果を上げることができました。

 

卒業される先生方からも、感謝のお言葉を頂けたので、安心して卒業出来るのが救いです。

 

 ということで、私自身のブログ更新は、誠に勝手ながら、今回を最後ということにさせて頂きます。これまで久米川校のブログをご欄頂きました皆様、どうも有難うございました。

 

 今後は、後任の教室長が、このブログを引き継いでいかれると思います。何卒、ご理解のほど、よろしくお願いいたします。

 

 

  

私自身も、まだまだ別の場所で、生徒、保護者様に寄り添い、進んで参ります。これまでお世話になった生徒さん、保護者様、講師の皆さま、関係者各位にお礼を申し上げ、最後のブログ記事とさせて頂きます。

  

感謝を込めて・・・・・・・。

 

 お世話になりました。どうも有難うございました!

  

https://www.youtube.com/watch?v=P9khVoaxpXg

 https://www.youtube.com/watch?v=C3BY6k8oGVg