草加いつや・もつ焼もつ鍋・鉄板ホルモン肉焼居酒屋 -7ページ目

草加いつや・もつ焼もつ鍋・鉄板ホルモン肉焼居酒屋

鉄板ホルモン・もつ焼居酒屋いつや・草加駅東口

価格をおさえる為、只今具材調整中(^^)



この冷麺、流行ってるみたいですね
肉と果物類をはぶいたシンプルバージョンな冷麺

多数の常連様から
果物いらないから!と言われちゃうし
店売り価格がなかなか決まらないですな(^_^;)

草加いつやは夜0時まで
なんだかんだで店を出るのは0時半や1時

ちょうどそのくらいの時間帯に
仕事終わりになるキレイな夜のお姉様達(^^)

・終わったらラーメン行くぞ!
・家にご飯無いから飯付き合え!
・飲みながら愚痴らせろ!

とまあ
いろいろな理由で誘っていただき
食事に連れて行ってもらってます 感謝

んで、ふと思った事が一つ
そんな男勝りな・・・じゃなくて(^^ゞ

意思表示がストレートな女性なのに
ラーメン屋は1人で行きたくない!と
殆ど全員共通な考えを持っている

手軽だし、食べたいけど店に入れない

何で? 苦笑

もちろん誘ってくれるのは大変嬉しいです!

でも、ラーメン屋なお店のスタッフさんも
女性1人でも気軽に食べてぇ!と
きっとそう思ってるはずですよんヽ(^。^)ノ

ちなみに私的な草加オススメ店です

麺屋時茂の鶏塩白湯
杉島改の味噌とんこつ
珍来総本店の坦々麺

ちなみに画像は、ぜーんぶ時茂さん(^^)
飲み方いろいろ

レモンハイとレモンサワー
昔は○○ハイ!と言えば、炭酸割りでしたよね?
逆に○○サワーと言えば、炭酸が入っていなかった

草加いつやっ娘

いつ頃からか
大手居酒屋さんがカテゴリ分けしたメニューになり
焼酎:烏龍茶割り の表現から
ウーロンハイ!と分けて表示
この頃くらいからですかね?

●●ハイと言ったら水割り
●●サワーと言ったら炭酸割り

これが定着しちゃったのはいつ頃からだろ?

いまだにモヤっとしています(^_^;)

私的に
ハイサワーと言ったら
酸味ある炭酸割りな飲み物の認識なのですが
あってるかな? 苦笑

草加駅東口徒歩1分
もつ焼もつ鍋・草加いつや・鉄板ホルモン焼肉
草加市高砂2-6-13 徒夢ビル2F
17時OPEN~0時(LO23:30)
https://www.facebook.com/itsuya29