新井監督の采配に
ヤイヤイ言う人は多いですけど、
その中で目立つのが
「送りバントをやめろ」という
声ですね。

まぁ、主軸に対してバントの指示を
することもあるので、
それで「バントを多用する監督」という
印象があるのかもしれません。


ただ、新井監督の場合、
初回からバントをすることは
少なくて、バントのサインを出すのは
中盤以降が多いです。

カープの場合、投手力がめちゃくちゃ
良いので、1点ずつ着実に取っていくという
作戦になるのは、ある意味当たり前だと
個人的には思います。


去年、マツダスタジアムに観戦に
行った試合で、1点リードの
5回くらいだったと思いますが、
1番打者の菊池がノーアウトで
出塁したんですよね。

ここで、2番の上本には
100%送らせるだろうなと思ったの
ですが、強行策で、
走者を進めることができず、
無得点に終わりました。

そしてその後、ピンチが多くあり、
かなり緊迫した試合展開に
なったんですよね。


新井監督も就任当初は、
ここはバントかな?という場面で
バントをせずに、何かを試しているような
雰囲気の采配も多かったのですが、
結局のところ、確実に点数を取りに
行った方が良い場面では
バントをした方が良い、という結論に
なったのではないかな、と。

そう思います。


個人的には、特に新井監督が
バントを出すタイミングが
おかしいと感じることはありません。

投手力が売りで、
かつ長距離砲がいないチームなので、
バントするべき場面ではきっちり
バントをする、という戦い方になるのは
当たり前だろうと思います。