小学校3年あ~ちゃん

「ピアノを弾くのに一番大事な事って何だと思う」
少し考えて
「集中かな?」
「そうね、もっと大事は」
「注意力?かな?」

レッスンの時に
「楽譜を見て、注意してね。」
「ピアノのことだけ考えるのよ。」
よく使っているからかな?反省しながら
「もう思いつかないかな?」

・・・「きれいにかな?・・・」
「そう❤気持ち、心かな。美しく弾きたい。
表現したい気持ちをもって弾くことが一番」

その気持ちがあれば注意して楽譜を読むでしよう
そうしたらピアノの事だけ考えて集中して弾けるでしょう。

美しいものを沢山見て、綺麗な音楽をいっぱい聞いて、
空や雲、風の音や心地良さを感じて。
楽しい事を思いきりして、美味しいものをしっかり食べて
心を豊かに育てましょう。

「はい。分かりました」
いつの間にかこんなお話が出来るようになりました。
ピティナステップも3回目。いいセン行ってます。

私にとっては幻の憧れのカラスウリの花。
咲いたら一緒にみようね。
残念ながら、真夜中にさいて日の出と共に萎む。

 

 

 

 

写メでレッスンの時に見せたら「きれいレースみたい」

綺麗なものみーつけた❤