石垣についてですが


石垣を見るのに必要なのは

とにかく想像力だといわれてます


石垣があるということは

城などの

建物があったということです


仮に建物が残ってなかったり

復元されていなかったとしても

それが何なのか想像することです


(↓算木積み)


前回の野面積みや打ち込み積みに
切り込み積みでも充分です

また石垣の様子で
石垣が造られた時期も想像出来ます

石垣は建物の基礎であり
防御にもなるのです

(↓矢穴)


この矢穴は石を削る際の
くさびを打ち込んだ跡です

機械もない時代に
手作業で
どう石を加工したのか
想像してみます

歴史を知るには
想像力は知る第一歩です

(↓鏡石)

この鏡石は城主の権力の象徴です

こんな石を
運び込める力があるのだと
威圧感を与えたのです

石垣は奥深いものです

From i