○元日とは

過去7年間にわたる

地球の自転速度のずれを調整するために

グリニッジ標準時の

31日午後11時59分59秒に

世界各地の原子時計は

1秒を追加されるために

日本では2006年元日は

一日が24時間1秒になりました


○水星の時間

水星は太陽の周囲を2回公転する間に

3回自転するします

なので、水星自身の自転と

公転だけの関係で見れば

水星は1年が1.5日になります



○隕石の所有権

日本に隕石が落ちた場合

その所有権は地面に埋まっているときと

地上にある時とでは違います

地面に埋まっているときは

その土地の所有者のものになり

埋まっていないときは

最初に見つけた人のものになります


○真空で太陽が燃えている理由

「物は、酸素が無ければ燃えることはない」

と習いますが

 では、何故太陽は酸素のない宇宙空間で

燃えているのかというと

太陽は「燃焼」しているのではなく

原子同士がぶつかって

「核融合」しているためです

核融合に酸素は必要ないので

あれだけの熱と光を放つことができます



○地球が青い理由

大気が青い光だけを反射し

それがわたしたちの目に届きます

そのほかの色の光は

大気中を通過してしまいます

そのため、空は青く見えるのです


○目に見える物質

私たちが「物質」という言葉から

思い浮かべる私たちの体や、机や椅子

そして惑星や銀河を形作っている

「普通」の物質は

宇宙にある

すべての物質のうちたった4パーセントです


残りの物質は何かというと

約23パーセントが「暗黒物質」

または「ダークマター」と呼ばれるものです


そして

宇宙の物質の残りの73パーセントは

「暗黒エネルギー」

または「ダークエネルギー」と

呼ばれるものです



From Itsuki