保活、開始っ!! | ニャンだふるライフ

ニャンだふるライフ

2歳の娘と0歳の息子の母。
室内飼いの猫が3匹+野良子猫1匹。
晴れてワーママになれました!



来年度の4月入園に向けて
今月から保活をゆる〜く
始めようと思ってます!


私の住んでいる市は、
待機児童たんまり♡

フルタイム共働きでも
特に1歳児は入園かなり厳しいらしい。


一応、来年度の4月には
息子は0歳児、娘は2歳児。
なので1歳児よりはまだ
入園し易いとは思うけど…

求職中での入園になるため、
まあ点数は低いでしょうね…
なので、なるべく人気のない
応募人数の少ない園にして
入園を図ります。









…って何でダブルケアの私が
何故保活などし始めるのか?

要介護4のお母ちゃんは?
どうするの?
働けるの?

って話なんですが…







つい最近、事態は好転しまして。

好転、と言うのは
私の状況が、というだけであり
家族全員、という意味では
好転したわけではないけど。 
句読点多いな







実はですね…


私…


2人目産んでから今日まで…









介護、ほぼしてません真顔










…と言うのも、

2人目が産まれて、退院してすぐに
一悶着はありました。
(退院した日に「ご飯や買い物どうするか?」と聞かれたり。結局退院して1週間後には家事スタートしたり。「お母さんどうするの?」と聞かれたり。)

が、なんだかんだ経て
お母さんをお父さんの会社で
お父さんと兄で見てくれるようになり。

私は育児と家事だけをする生活…。


それも、産後1ヶ月程度で終わって
1ヶ月過ぎたらまたダブルケア再開…チーン



…かと思っていましたが。

1ヶ月過ぎても未だに
会社に母を連れて行く兄。

気を遣ってくれているのか?

わからないけど、とりあえず
「もう身体の調子だいぶ良いから
お母さん家で見れるからね」
何度か伝えるも…特に変化無し。

そんな風に母を私が見なくなり2ヶ月。

毎日、
車椅子から車に母を乗せ降ろしして
なんだか大変そうだったので、
また伝えてみる。
「もうお母さん家でも大丈夫だよ」と。



すると兄から驚きの発言。

「いや、もうこのままお母さんを
俺らだけで見る生活に慣れようと
思っていてね。いつ、○○(私)達が
家を出ても大丈夫なようにしてる」





そ、そーなの?!びっくり

兄に家を出ようと思ってる話は
まだしてなかったのだけど…

何か感じとっていたのかな。




そうなのであれば、
すごく有難い話だけど。

まだ兄の中でそう思っているだけで、
父とそう話したわけではないらしい。




でも、これで心置きなく
家を出る準備が出来るってもんです。

ありがとうお兄ちゃん。
初めて兄らしい覚悟を
見せてくれた気がする(笑)


でも、何かあった時に
助けられるように
遠くには行かないつもりではある。
(夫がそれを許してくれたら、だけど)

じゃないと兄一人で
潰れていってしまうよね…

父と母も孫の顔見たいだろうし。
何より、母は孫が生まれてから
本当に笑顔が増えてきたのです。
娘が話せるようになってからは、
娘にお歌を歌ってあげたりしてる。
(歌える歌は限られてるし、メロディーが出てくるだけで歌詞は歌えないんだけど)

寝たきりかもしれないと 
思われてた頃に比べたら
すごく回復したのだとは思う。

回復してきたからこそ、
会社に連れてっても大丈夫に
なったんだと言っていたので、
私達が来た事も無駄ではなかったらしい。








ってなわけで、
家を出る準備…

として、まずは働いて
お金を貯めなければ!!!

でもそれよりも先に
待機児童がゴリゴリいる市なので
一番入園しやすいと言われている
4月入園目指して
保活せねば!!!


…ってな感じで今に至ります。


求職活動しつつ、
保育園探しもせねばならぬ。









で、先程区役所に行き
詳しく聞いて来ました。


すると…何と今年度から
第一希望の園優先から
点数優先へと変わったらしい。


求職中の人は、
より入園が厳しくなってる笑い泣き笑い泣き

なーんだ、働くなってことか(笑)


いや、
働いてる人優先なのはわかるけど、
これじゃあ待機児童は減っても
潜在的待機児童数は減らないだろうから
結果としてこれは待機児童対策には
あまりなってないんじゃないの…??

見えない待機児童が
増えてく一方だよ笑い泣き

でも市としては、
待機児童数を減らして見栄えを
良くしたいんだろうねぇ。

ま、待機児童多かったら
子育て世代は
転入するのも躊躇するしね。
データとして残ってるものを
参考にするよね。


ただ、働きづらいなぁ…って
なんだか実感するのでした。

一度第一線から退いたら
なかなか戻ってこれないんだな。
こりゃ子供増えないわけか…

介護離職からの再就職、
子供もいるから思わぬところで落とし穴。

私の場合は子供が2人。
2人同時に入園になるので、
尚更入りづらいらしい( ̄▽ ̄;)

子供増やすなって事ですか(笑)








…なーんて、
難しいとはわかっていたので
今は行動移すのみー!

とりあえず今出来ることは
行きたい園の見学。と、
求職活動の証明の為に
ハローワークに通うこと!

園の見学は、
少し涼しくなってから
行こうかなと思ってます。
熱中症怖いからね滝汗

ハローワークは、
土曜日空いてるところもあるので
夫が休みの日に行こうかな?


なんかもう、
本当に免許欲しいなと
夏になってから毎日思います💦


今日区役所行くのも一苦労滝汗

息子抱っこ紐に入れて、
娘はベビーカーに乗せて、
日傘差して息子にケープして
息子に保冷剤を入れて
娘にも保冷剤渡して、
日陰を見つけては水分補給して…

バスに乗る時は娘ベビーカー降ろして
バスにベビーカー乗せて娘も乗せて、
ベビーカーをベルトで固定して、
小銭準備して、その間に
停車ボタン押そうとしてる
娘を怒って…(笑)

区役所ついて説明聞く時も
息子あやしながらで
ちっとも頭に入ってこない笑い泣き

何度聞き直したか…(笑)


暑過ぎて何度か意識が遠のいたよ笑い泣き



本当、早く免許も取りに行かなきゃ!

お母さんの介護しなくていいなら
日にちも気にせず教習所行けるし
早めに免許取れるかも?

でも息子の腰座ってからじゃないと
教習所の託児所預けれなさそう…


うーん、本当子供いると
なかなか身軽には動けないね💦

まあこれもわかってた事だし…


とりあえず秋後半くらいに
自動車学校行こうかなと思ってます。
行けたら(笑)









ちょっとだけラッキーだったのは、
私の住んでいる地域は、
市内では端っこって事。

比較的応募する人が少ないらしい。
激戦区ではなさそう。

その証拠に、
なんと、年度途中の募集してる園が
町内にあったのです!!びっくり

しかも、全年齢募集してた!
これはもしかすると、
もしかするのでは(*^▽^*)

そこの保育園は
古いし通いづらいから不人気なのかな。
私は昔学生の頃にその保育園に
保育学習みたいなので行ったことある。
ボランティアでも夏休みに行ったかな?
園庭は狭いけど、先生は穏やかで
子供達も穏やかな印象があった。
給食も園の手作りで美味しそうだった。

変わってなければ良いなぁ。

家からゲロ近の保育園は
一昨年こども園になって、
園舎も新しくなったので
なんだか人気な様子…

一時保育の時に何度か行ったけど
入園人数多すぎてあまり手が
回ってないイメージもあるし…

とりあえず入れそうなところを
第一希望にしておこうかな。

その前に、その保育園の
見学に行かないとね!!




色々と順序的には、

①保育園の見学(〜9月頃には)
②ハローワークに行く(〃)
③自動車学校行く(10〜11月頃)
④保育園第一次申し込み(11月)
⑤本格的に職探し
⑥保育園第二次申し込み(2月)
⑦保育園落ちたら年度途中を
毎月応募しつつ託児所付きの職探し

こんな感じかな?
託児所付きは色々限られるから、
保育園入れるのが一番良いな〜











色々現実的になってきて、

仕事できたら良いな〜
働きたいな〜
いつまで介護するのかな〜
子供の為に貯金もしたいし、
自分の家だって欲しいよう…
核家族が羨ましい…
いつになったら終わるんじゃ〜…

と先の見えない不安な日々から、
ちょっと脱する事が出来そう。


それもこれも、
覚悟決めてくれた兄のお陰なので
まだ独身の兄が今後困ったら
出来る限り助けようと思います。

女の子の紹介は出来ないけどな!笑い泣き

とりあえず今は家事教えてる!(笑)




よーし、頑張るぞーん💪