先日 バンコクに行ってきました


今回のフライトはJAL

成田乗り換えでバンコクへ、、、


飛行機が動き出すと 外で作業していたスタッフの人達が 手を振ってくれていました 👋

その写真を撮りたかったのに 携帯を構えるのが一歩遅くて

お辞儀してる⁈ な 中途半端な写真になっちゃった。。。



夕焼けがすっごく綺麗 ✨



ハワイへ向かう(たぶん) ANAの亀も待機中 🐢





バンコクへ向かう時の機内食、、、


JALでは 今 対象のルートで 有料でアップグレードの機内食があるんですね⁈

この時の有料でのお料理は

和食が「九州産うなぎのふっくら蒲焼き御膳

洋食が「やわらかビーフシチュー

予約が必要で どちらも 30ドル とのこと
(日本円では 3000円だそうです)


有料で用意しているだけあって きっと美味しいだろうし

付け合わせのお料理もなんかすごく美味しそうに見える〜 ラブ

ハワイ便は対象外のようなので

バンコク便に乗る 今回がチャンス⁇ とも思ったり、、、



でもね 通常の機内食をチェックしてみると、、、

なになに 有名シェフとの コラボメニューだって びっくり



和食が「葱たっぷり焼き豚丼

洋食が「バター香るチキンのとろとろたまごライス



どちらもなんだかすごく美味しそう 口笛

と言うことで

すごく迷ったのですが

今回は 有料の機内食はオーダーせず

通常の機内食をいただくことにしました



で、実際に機内でオーダーする時に

今度は「和食」か「洋食」かで迷う〜 笑


オムライスっぽい「洋食」が気になったので

バター香るチキンのとろとろたまごライス」をチョイスしました



ご飯がちょっとべちゃっとしていたのが 少し残念でしたが

シャキシャキなレンコンも入ってて

1つ入ってたミニトマトが 思いがけず甘くって 美味しかった

オムライス と言うよりは親子丼ぽかったかな⁈


サイドのごぼうとキャロットの1品(きんぴらごぼう⁈)は スパイシーさはなく マイルドでセサミっぽい風味もあって みーにとっては すごく食べやすかったです

ナスのお浸し⁈は 出汁のジュレがかかっててこれも食べやすく

春雨っぽい1品は ミョウガっぽい風味でした




そして 夫の機内食は、、、


前のブログで書きましたが

ホノルルから成田へ向かう機内で

夫の機内ミールのリクエストが 伝わっていなかった… ということがわかり

そのフライトでは 夫はメインの食事は食べず でした
(成田到着前のミールは少し食べていましたが)


バンコク行きの ミールも心配だったのですが

成田行きのフライトのフライトアテンダントの方が飛行中に地上スタッフと連絡をとってくれたようで

成田到着時には 1人のフライトアテンダントの方が一緒に飛行機を降りて 地上スタッフの人に 引き継ぎをしてくれました

その方は タイ人の方で この次の日に バンコク便でタイに帰るとのこと

いろいろと丁寧に対応してもらえてありがたかったです ハート




ただ、バンコク行きのスタッフと話ししてみると

その時点では すでに特別ミールの変更は難しい とのことだったので

通常ミールで 食べられそうなものだけ食べる ということになりました


夫のチョイスは「葱たっぷり焼き豚丼


と言っても 夫はチラッとしか食べず

みーが代わりにこちらもいただきました グッド!

なかなか濃いぃお味で ご飯が進む感じ


デザートは ハーゲンダッツのキャラメル 飛び出すハート





バンコク到着前の軽食は、、、

木村屋総本店のあんぱん


これは ミールをほとんど食べなかった夫が みーの分も食べていました




バンコクの空港に到着。。。

夜遅いにも関わらず すっごく煌びやかな空港内 ✨


バッゲージを受け取ったら

空港内に並んでいる eSIM屋さんで eSIMを入れてもらいました


みーは約1週間のステイなので [8days/アンリミテッド 449THB]

夫は 2週間弱ステイするので [15days/アンリミテッド 699THB]

を それぞれ購入


何度かブログに書いてますが

eSIMって 実際のSIMの交換は必要ないし

Wi-Fiルーターを持ち歩く手間もないし で

みー達にとって ゲームチェンジャーなシステムなんです

値段も安いのもいいですよね



その後は

猛スピードで走るタクシーの運転に怯えながら ホテルに向かいました







旅行記、続きます。。。






先日 バンコクに行ってきました


今回の(も)フライトは 成田経由のJAL



ホノルルの空港では ちょっと時間があったので

DFSのお店などをチェック

と言っても 特に欲しいものはないので

ハワイのお土産の定番 ホノルルクッキーなどを見て回っていました



あれっ 👆なんか高くない⁇


実は今回の旅行の前に みーのママから ホノルルクッキーのリクエストがあって

どれがいいのか 写真を撮って送っていて、、、

ヒルトンのお店かなぁ で撮った写真と比べると

32ピース入った 全く同じクッキーで

👆空港は 39.50ドル

👇 市内で買うと 27.95ドル と 全然違うんですけどぉ びっくり
(市内だと タックスをプラスしても 30ドル弱で買えますよね)




他にも こちら↓は 空港で 24ピースが 40.50ドル




これは 入っている種類がちょっと違うようなので これは比べられないかもですが

市内で見かけた こちら↓は 30ピースで 33.95ドル でした


お土産は 空港に来る前に買った方がいいみたいですね


そんなことをしている間に そろそろ搭乗〜 ✈️



快晴の日のフライトは気持ちがいいですね








今回も機内での日本のおもてなしを楽しみにしていました 照れ


まずは ぶどうと桃のスカイタイムをいただいて


お食事タイム〜 🍽️


この日のチョイスは

麻婆豆腐 ご飯添え」または「ジェメッリパスタ チキンカチャトーラソース

とのこと、、、


「麻婆豆腐」は 味が想像できますが

「パスタ」の方は 聞いたことのないソースの名前で 響きがこちらもスパイシーそう 💦

でも 聞いてみると スパイシーではない とのことだったので

ジェメッリパスタ チキンカチャトーラソース」をチョイスしてみました


サイドは コールスロー、フルーツ、そして ポテトサラダ




コールスローやポテトサラダは美味しかったのですが

メインのパスタが ベルペッパー(ピーマン)の風味がして…

残念ながら ちょっと苦手な味付け、、、ショボーン




夫のミールは、、、


何度かブログに書いていますが

実は夫は 最近アレルギーな食材が多くなっていて

今までは 特に何もリクエストをせず 食べれるものだけ食べていたのですが

今回初めて 特別食なるものをリクエストしていました


アメリカのJALに電話して リクエストを入れていたのですが

なんと 出てきたのは アレルギー食材の1つで 1番アレルギー症状が出てしまう シーフードがメインのお皿 滝汗


夫は ちゃんと英語スピーカーの人と話したようなんですが

あれっ 伝わってなかったってこと⁇

アレルギーって ナッツとかもそうだけど ある意味 生死に関わることなので 大きなことだと思うのですが

夫は 電話で話がちゃんと伝わっていなかったことが ちょっとショックだったよう。。。

でも 食べる前に シーフードって気付いて良かった
(って 見るからに シーフードだけど… 😅)



機内のフライトアテンダントの方達は わざわざ謝りにきてくださって

さらに 次のフライトのミールの相談や 地上スタッフへの引き継ぎなど 親切に対応していただきました


サイドのお料理はチキンのようだったのですが

夫は 心配なのか フルーツしか食べず

でも エナジーバーを持参していたようでだったので空腹は満たされたようで良かったです


そんな特別ミールですが

みーが シーフードのお料理を味見してみると、、、

トマトソースなんだけど 酸味が強くなく なかなか美味しくて と言うか みーの好みなお味、、、


みーのチョイスした普通食のパスタが 苦手な味だったのもあって

みーは 夫のメインのお料理をいただきました




デザート⁈ は ビッグアイランドキャンディーのクッキー


嬉しい、レモンショートブレッドでした 口笛



成田到着前の軽食は


タロブレッドのツナサンドウィッチ🥪

普通に美味しかったのですが

この数時間後に また機内食が控えているので 半分ほどいただきました





そして 夫の軽食は、、、



オープンサンドウィッチ⁈

パンの上にアスパラガスや ベジが載ってるようでした



これは食べられるようだったので ホッ😌

フルーツが美味しかったらしいです








機内食編、続きます。。。






バンコク旅行を終えてハワイに帰ってきました


バンコク とにかく暑かった。。。🥵

雨も降ったりで 湿気もすごくって、、、

去年も同じ時期に行ってるので わかってはいたのですが

バンコクの洗礼(暑さの洗礼⁈)を受けてきた感じです


ちなみに その後 日本にも行ってきました 🇯🇵



そして

ハワイに帰ってきたら TVドラマのファイナルエピソードが溜まってた 💦


いつもは 秋に始まるドラマですが

去年は ライターのストライキ、その後 俳優のストライキで 撮影がストップし

ほとんどのドラマが始まったのが 今年の2月ごろ

それでも いつもと同じく 5~6月のドラマ終了だったので

どのドラマも いつもは 20エピソードくらいあるものが

今シーズンは 全部で 10~13エピソードでした。。。

なんか ちょっと消化不良⁇


今年の秋にNEWシーズンで帰ってくるドラマもあり口笛

もしかしたら これで終了しちゃうのかも のドラマも、、、グッド!



どちらにしても まだ 録画がたくさん溜まっているので

まだまだ楽しめそうです。。。





3月から4月に行った ラスベガスの旅行記がまだ途中なので

それと並行して バンコクの旅行記も 少しずつアップしていこうと思います

よろしければ どうぞお付き合いください