「ゆでだこ」→「こけし」→「しめじ」→「じゅうしまつ」→「つきのわぐま」→「まりも」→「ももんが」→

「がちょう」→「うなぎ」→「ぎょうざ」→「ざくろ」→「ろうそく」→「くり」→「りゃま」→「まるちーず」→

「ずんだもち」→「ちんぱんじー」→「じゃんがりあんはむすたー」→「たいやき」→「きんけい」→

「いちごだいふく」→「くろひょう」→「うみうし」→「しまりす」→「するめ」→「めだまやき」→

「きはだまぐろ」→「ろば」→「ばら」→「らっきょう」→「うさばらっしー」→「しばいぬ」→

「ぬかどこ」→「こーひー」→「ひよこ」→「こつめかわうそ」→「そーせーじ」→

 

「じんべえざめ」の次。

 

 

「めじろ」。

 

スズメ目メジロ科メジロ属。

全長が12cm程で、スズメより小さい。

目の周りの白色が特徴なので「メジロ」(目白)と呼ばれる。

ウグイスととても似ており、どちらも梅の時期に現れることから春を告げる鳥として親しまれている。

ウグイスと違うところは花の蜜を好むところで、吸う姿がよく見られる。

あと「ホーホケキョ」とは鳴かず、「チーチー」と鳴くようである。

 

北海道にも生息するらしいが、そもそも梅が咲くのが5月過ぎであり(札幌)、なかなか見る機会はない。

 

 

こりゃニセモノね

 

 

ついつい習慣で瞼を付けてしまったために、メジロの特徴である白目が分かりづらくなってしまった上に、邪悪な顔になってしまったかも

まだ梅も桜も咲いていないので、100円ショップで購入した桜の造花を添えてみました困った顔3

 

こんな感じで蜜を吸うのよー

 

上から見たらこんな感じ。

 

 

ウグイス色であります。

 

キャー

 

尾っぽはこんな感じ。

 

ツイッターのヒントではワイヤーと毛糸を。

足を作る材料なんですが、わかりづらかったかも困った顔

 

 

次回は「ろ」から始まる何か。

 

しばしお待ちくださいませ。

 

 

キラキラ今までのしりとりはブログテーマ「羊毛しりとり」 からまとめでご覧いただけます。

 

 

 

カエル少しですがminneでも販売中。

ブログに載っているものなど一部ですがオーダーも承ります。

まずはブログのメッセージよりご連絡をお願いいたします。