TODAY'S
 
夜泣き復活?




今更ですが

明けました!

おめでとうございます!



年末年始、一家揃って

がっつり体調崩しており...


更に双子のイヤイヤ期がハード過ぎて

更新スピードガタ落ち中です泣き笑い




⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯



さて我が家の双子ちゃんですが

だいぶ語彙が増え、

すこーし意思疎通が出来るように!


とはいえイヤイヤ期真っ最中、

素直に指示に従ってくれるのは稀で

日々自分の欲望にまっしぐらオエー




イヤイヤ期の子ども相手に

どこまで要求に応えるべきか

毎日悩んでいます泣き笑い


1度OKしちゃったら

その後ももう1回!!!ってなるし...





今とっても悩んでいるのが

むぎちゃんがママのベッドで寝る!

と、狂ったように大暴れすること!!



我が家は床に双子の布団を敷いて

ママはすぐ側のベッドで寝ており

(双子が自力では登ってこれない高さです)



寝室に入るやいなや、ベッドに直行し


『(ここで)ねんね~~~ッッ!!!』


とギャン泣き大暴れピリピリ




むぎちゃんをベッドに入れれば

当然いとちゃんも乗りたいわけで。


動きまくる双子と

添い寝するのはかなーり狭い泣き笑い



そもそも、ママは添い寝だと

しっかり眠れないタイプなので

1晩ずっと一緒は中々にしんどい凝視


かといって子どもだけで

ベッドに寝かすのは危ないし⋯驚き

 


あと、ママは超~~寒がりなので

敷パッドがモコモコウールなんです。


子どもにはちょっと

暑すぎじゃないかな...とも心配汗うさぎ



⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯



今はしばらくベッドで寝かせて、

しっかり寝入ったら布団に戻す...を

繰り返してますが


1~2時間毎に目覚め、

ベッドに戻せ~~~~!!!と

ブチ切れギャン泣きで起こされます



どうやって折り合いをつければ

いいのかなぁ...魂が抜ける魂が抜ける