TODAY'S
 
双子が最近ハマっているもの




久しぶりの日常ブログ更新ですが、
双子の成長が著しいですあんぐり

やっぱり1歳半を超えてくると
出来ることが一気に増えるなぁと。


発語も少し遅めだったのですが
単語がだいぶ増えてきましたにっこり

10数個くらい出たかな?



が、結局初めて喋った言葉は
何だったのかよく分からず、、、、

マンマ(ママを指さしながら)とか
バッバーー!とかぱっぱっぱっ
とか判定基準が難しいよ⋯泣き笑い



………………………………


そんな双子の最近のお気に入りは

はじめてのえいかいわえほん!



1歳過ぎあたりで
『よみきかせえいごえほん』に
どハマりした双子⬇️
 
タッチペンで音が鳴る絵本です鉛筆

よくある図鑑タイプではなく
絵本なので、各ページの絵が大きく
1歳児でもタッチしやすい!

セリフや文章だけでなく
色んな効果音や曲、ミニゲームも
収録されていて楽しいですニコニコ


双子が1歳半になり
本を奪い合うことが増えてきたので
もう1冊買うか⋯と思ったら

同じシリーズで
『はじめてのえいかいわえほん』が
あると知り、試しにこちらを購入⬇️
すると、あっという間に
えいかいわえほんも虜に…!

うちの双子は歌が大好きなので
各ページに歌(曲)が収録されている
こちらの絵本はどストライク。

リズムに乗りながらぴこぴこ
タッチしまくっています歩く


子どもの好みもあるかと思いますが
内容やタッチ操作の難易度的には
よみきかせえほん<えいかいわえほん
かな?

時々ギャン泣きの取り合いが
勃発するものの、基本は
2冊を交互に使い合っていますにっこり


…………………………………


あとはお掃除モップもお気に入り。

大人が使っているものを欲しがり、
更に2人で奪い合うので
100均で同じものを2本購入。


伸縮できるタイプで柄は最短に宇宙人しっぽ宇宙人あたま

掃除を好きになってもらおうと
めちゃくちゃ褒めたたえてます爆笑



ちなみに濡れガーゼを渡すと
床や机を拭いてくれるし
とてもありがたいのですが……

自分の歯ブラシで床や壁を磨くのは
やめてほしい泣き笑い泣き笑い泣き笑い