TODAY'S
 
そっくり双子ちゃんの性格の違い




我が家の双子ちゃんは

生まれた時は顔の違い(特に目元)が

ハッキリしていました。


DDツインだし

二卵性だろうな、と思っていたら…



生後4~5ヶ月頃から

そっくりな顔立ち看板持ち看板持ち



2人見比べるとさすがに分かるけど

1人ずつ『どーっちだ?』をやると


母親の私ですら

普通に間違えたりする真顔



遠目や後ろ姿とかだと

全然判断がつかない…爆笑



もしかして一卵性かも!?

(ちゃんと検査しないと分からないのです)




逆に全然違うな~と思うのは性格。




 いと(兄)ちゃん



果敢にあらゆるものに挑戦し

日々鍛錬を欠かさない

ストイックでエネルギッシュな性格


おすわりとかハイハイとか

新しいことが出来るようになるのは

断然いとちゃんの方が早め。



そして、とにかく甘えんぼさん。


ママもパパもむぎちゃんも大好き、

見つけたらすぐ突進して

抱っこを要求!



あと、新生児の頃から現在まで

めーーーーっちゃよく泣く


掴まり立ちで転倒しては泣き、

むぎちゃんに押し潰されては泣き、

歯磨きやおむつ替えでローリング泣き



夜泣きが特に酷く

1時間に1回ペースでギャン泣き無気力


寝付きも寝起きも悪いので

しょっちゅうギャン泣きしてる泣き笑い






 むぎ(弟)ちゃん


ビンタが得意で加減なく叩いてくる


しかも爪を立ててくるので

ママの顔は引っ掻き傷だらけ凝視



でも性格はマイペースで温厚、

人見知りせずニコニコ笑って

愛想が良いタイプ!



よく泣くいとちゃんとは真逆で

転んでもよほど痛くない限りは

泣かないでケロッとしてるし


持っていたおもちゃを

いとちゃんに奪い取られても

すんなり諦めて別のを取りに行く



夜は寝付きがよく、

気付いたらスンッ…と寝てるし、

隣でいくらギャン泣きされても

そのまま構わず寝続けるふとん1ふとん2ふとん3



ただし1度ギャン泣きモードになると

火がついたように暴れまくり

何をしてもダメ不安




……………………



泣き方に関しては

双子でこれほど違うのか…と。


基本、何をするにも

むぎちゃんの方が手がかからず

すぐ泣くいとちゃん優先になりがち。


それ以外の時はむぎちゃんを

優先するように心掛けてるけど

これがまたなかなか難しい不安



………………………



性格は違うけど、ふたりとも仲良しで

ずっとくっついて行動しているので


ママとしては多少楽な反面、

ちょっと寂しいところもある爆笑

 



今後の双子の成長が楽しみでもあり

恐ろしくもあり…


体力気力諸々限界突破してるけど

引き続き頑張りま~~すオエー