
双子ちゃんがセルフミルクに挑戦
双子ワンオペをするにあたり
しんどいことはたくさんあるけど
とりあえず回数の多い授乳を
少しでも楽にしたい。
と思ってママ代行ミルク屋さんを
使ってはみたものの
私のやり方が悪いのか??
全然上手く出来ない…
横向きだと変な位置になって
全然飲めてなさそうだし
真正面から飲ませようとすると
よく動く子なのでぐらつくし…
ガラス瓶が結構重いから
乗せるのも可哀想な気がしちゃって…
結局セルフミルクが出来ず、
4ヶ月を過ぎ…
最近、自分で哺乳瓶を
持ちたがっている様子なので
これはセルフミルク行けるか!?
と思ったら、やる気のあるなしが
激しい双子ちゃん達…
※自分で必死に哺乳瓶を持とうとする時と、
大の字寝でどうあがいても持たない時の
落差がすごい
そして5ヶ月に入り、
双子の離乳食を開始したけれど
腰座り前の膝乗せ離乳食+ミルクは
寝返りモンスター時期も被り
まじでカオスなので
ツーオペでもキツい。
離乳食に気を取られていると
もう片方の寝返りモンスターが
ギャン泣きしながら潰れている…
やっぱりセルフミルク
を出来るようになって貰うしか…!
というわけで
試しに「取手付きマグ」で
授乳してみることに!
使ってみたのはこちら!
マグマグコロンスパウト!
今使っている哺乳瓶が母乳実感なので
乳首をそのまま付け替えられる、
ってのが購入のポイント。
パーツも最低限で洗いやすいし
コップ飲みやストロー飲みの
準備段階としても良さそう
………………………
双子(片方)セルフミルク方法
①哺乳瓶1本とマグ(母乳実感乳首に付け替えたもの)を用意
②哺乳瓶で適温のミルクを作る
③マグにミルクをうつしかえる
④空いた哺乳瓶で再度ミルクを作る
⑤1人目にマグを渡してセルフミルク、
2人目はいつも通り瓶を支えて授乳
⑥両方の様子をちらちら確認しつつ、
先に飲み終わった方からげっぷ
※哺乳瓶の方が早く飲み終わることが多い
⑦2人目のげっぷタイム
………………………
上記で試してみたところ
セルフミルク、
出来ました~
いまは片方ずつ様子見で
セルフミルクにしているけど
いずれは2人ともセルフで
いける…かな??