自分31歳、夫29歳で結婚

お互い子どもは絶対欲しい派
諸事情で暫くは別居婚だったので妊活などは特にせず。その後一緒に住み始め、自己流のタイミング法を開始。
すぐ妊娠できると楽観視していたものの、同居から半年経っても毎月キッカリ28日周期で生理が来る…

そこで友人のアドバイスを受け、ブライダルチェックを受診することに。
⇒その時結果は夫婦揃って問題なし

ブライダルチェックから3ヶ月後、生理が来なくなるなどトラブルがあったので、自己流ではなく医師の指導の元タイミング法を始めようと不妊治療専門クリニックを受診

血液検査や通水検査など様々な検査の結果、私の黄体ホルモン値が異常に低いとのこと(夫側は問題なし)…
とりあえず毎月タイミング指導の上、ルトラール投与で様子見。
しかしその後4周期ほど経っても妊娠できず…

キッカリ28日周期だった生理が段々ズレまくるようになり、ついには排卵が来ない月も。
そこからクロミッドで排卵誘発→HCG注射(おしり)開始。
HCGは筋肉注射なので
めちゃくちゃ痛い

初めて打つ時、看護師さんに
「腕とお尻どちらにします?」と聞かれ「どちらの方が痛くないですか…?」
と涙目で聞く私

(両方痛いけど、お尻派が多いよと教えてくれた)
痛みに激弱で採血がものすごく苦手な
私にとっては、毎月の注射だけでも
本当に辛かったです
こんなに痛い思いをしながら仕事も無理して休みながら通院してるのに、その後5~6周期も妊娠には至らず…
フライングしても真っ白

化学流産すら経験出来ない日々に
そもそも受精が出来ていないのか…?
それとも着床が出来ないのか…?
と悶々

子ども連れのご家族を見ると、
なんで私だけ…となるし
友達の出産報告もおめでとうと思う反面妬ましい気持ちでいっぱいだった

なんで女ばかりこんな苦痛を背負わされなきゃいけないんだろう…
と絶賛暗黒落ち込み期まっさかり


仕事の関係でしばらく通院・治療をお休みし、再開後はステップアップで人工授精にトライすることに

たしか人工授精直前のエコーでは大きく育っていた卵胞はひとつだけだったと思う。
待ち時間は長いものの、人工授精の処置自体はあっという間で、
強めにグリグリ押される感覚くらいで痛みもそれほどなく終了

その後生理予定日2日前くらいに
早期妊娠検査薬(ラッキーテスト)で
フライングしたら真っ白だったので、
人工授精でもダメかぁ…と諦めモード

夫は体外授精へのステップアップを勧めてくれていたけれど
身体や仕事への負担や金銭面等々で私はどうしても踏み切れず…

あと数回人工授精にチャレンジして
ダメならもう子どもは諦めよう、
と自分の中では決めていました

続きはこちら⬇