まだ続きます。
良かったら、今日も見てね。照れ


大手門を通ったらすぐにこれが目の前に
現れます。


{E578F73C-614C-454B-B286-6A9263866794}
石、大きいでしょう?おねがい

写真、①と②は同じ1つの石
だったんだよ。それを2つに割って
ここに使用してます。

①と②の間に立って顔を石に
近づけて左右を見ると•••
片方の石は膨らみがあり、
もう片方には、凹みがあるのが
わかるのよ。ウインク


この石は香川県の小豆島から
加藤清正の息子である
加藤忠広が持って来ました。
ここは、熊本藩の担当なんです。

なぜこんな巨石が使われてるかと
言うと•••どや⁉️徳川すごいやろ‼️と
言うのを誇示させる為に、大阪城には
巨石が数多く使われています。おねがい






{F5A1D0AF-17F6-4F8B-BDE0-C06949CE02D5}
こちらは、多聞櫓。(たもんやぐら)
これは、重要文化財になっています。






この多聞櫓は•••
{D80242D8-0DDE-4259-96CD-A9D6A84A5D68}
お城で、穴から石を落とすのは
見た事あるでしょう?
ここの櫓からは槍が落ちて来るんだぜ!びっくり
そう、やっちまうんだ。滝汗





{B7E2457B-FD8B-459E-B04C-16F72B8A732C}
普段はこの櫓の中は見れないんだけど
期間限定で見せてくれます。
秋は11月27日までの土日限定で 
見せてくれます。(有料)

私も昔、見た事あるけど
中は結構広いのよ。ニコニコ






{8B22C6C4-12D3-4BE0-9985-F3AE4521E672}
こちらは、残念石と言われてます。

なぜ残念石かと言うと•••
後ろにチラッと見えてる石垣に
入る予定だったのよ。
それが、割ったらバコッと
変な割れ方になってしてしまい、
後ろの立派な石垣に
入れてもらえなかった石なんだって。びっくり
だから、残念石と呼ばれています。





アップで。
ね?この角度から見たら
バコッと変に割れてるやろ?
{85FDE0E5-8B43-487B-8599-F5D6A70A5A87}
赤矢印の場所には、紋が入ってます。
どこの藩かは分からないそうです。

青矢印の場所には、
この石を、石垣の何番目に入れると言う
支持の番号が書いてるんだって。ウインク
でも、残念石になっちゃったけどな。ショボーン






{2368E89A-2B9A-4798-8856-6648B83E3793}
今、大阪城には鷹匠の方がいます。
この方が、私に肩に乗せてあげよか?
と言うてくれたけど•••
足見てみ〜ムッチャ鋭いやん!びっくり

丁重にお断りしました。(笑)
←怖い滝汗
写真は、快く撮らせて頂きました。照れ


後ろに写ってる方が私を
ガイドしてくれた方です。



長くなってしまったな。
今日は、この辺で。
もうお腹いっぱい?(笑)
まだ見たいと思ってくれる方が
いれば次回も続きます。爆笑