こんばんは!
みうたんこと伊藤みうです

知ってる人もいると思うけど、私吹奏楽部だったのね!
それでね、なんと

この『あるある吹奏楽部』という本に私の名前がー…
乗っちゃった(//∀//)



吹奏楽部だった芸能人ということで、トロンボーンのところに「伊藤みう」って書いてあるのだっ!



この本、吹奏楽部のあるあるがビッシリ書いてあるんだけど、ちょくちょくマンガなんかも入ってて、すっごく面白いんだw
吹奏楽部だった人や吹奏楽部の人なら絶対共感するようなことがたくさんで思わずニヤニヤしちゃった(\ (°⌷°) /)

なのでぜひ吹奏楽に興味があったり、吹奏楽部だった経験がある人は買ってみてね!
私の名前が入ってるところ見てみてね

ということで今日はこの流れで部活あるあるの話題を話そうかと思いますぜっ!

みんなは部活なにに入ってた?
運動部?文化部?
どっちにせよ、その部活の人になら共感できるような話しは1つや2つあるはずっ!
わたしが入ってた吹奏楽部のイメージあるある!
吹奏楽部って学校の中でも可愛い子のあつまりってイメージない!?
でも、私の学校の吹奏楽部は私がいたからなぜかあだ名が「インテリ部」って言われてた(。-_-。) 

なによ!インテリ部って!!!
たぶん、授業中はメガネかけてたし、大人しかったから「インテリ系」と思われてたからかな?
そんな風に呼ばれてると思ってなくて知ったとたん泣きそうになったw
あとは、私は運動部じゃないからわかんないけど、運動会や体育祭って運動部の人達にとってはプライドがバチバチなのかな?
陸上部の人はもちろんリレーとか負けられない!と思うだろうし、野球部やサッカー部だって走るから負けられない!って思うだろうし。
すごいね!こう考えると

みんなはなに部だった?あるあるとかあったら知りたいな(*´ω`*)



※質問コーナーは見てる人みんなが楽しめるようなコーナーにしたいのであまりに個人的な質問は答えられません。
Q.いつも帰り遅いけど電車ある?
A.あるよー!大丈夫(*。・ᴗ・。*)

Q.横一列に5枚カードがあります。
左から何枚目のカードを取りますか?
A.2枚目!答え知りたい(∩´ω`∩)

Q.みうたんは今まで恋したことがありますか?
A.ファイナルファンタジー10のティーダにしか恋したことありません(//∀//)

Q.スイカバー好きなんだけど、みうたんの好きなアイスってなーに?
A.ムースっていう溶けないアイス



Q.みうてゃんってアマガ以外だと
いつも緊張してるイメージだけど
Prismはもう慣れましたか?
A.まだ緊張する(>_<)

アマガはやっぱり落ち着くし、素でいられるかなぁ

Q.みうちゃんに見つめられて微笑んだ人のはわかりますか?笑
A.見てる人はみんな覚えてるよ(●°×°●)

Q.朝起きたらみうちゃんの部屋に『どこでもドア』が有りました。何処に行きたいですか。
教えて下さい(o^∀^o)
A.どこかの大自然(((o(*°▽°*)o)))



大の字で寝たい!
Q.みうちゃんて自転車乗れる?
A.乗れるぜよ!

小学1年生で乗れるようになったよ!
Q.仮面女子のときのパフォーマンスとアマガのときのパフォーマンスで意識してるとこの違いとかある?
A.できてるかできてないかは別として、仮面女子はかっこよく、アマガははっちゃけてる(。>ω<。)

Q.空飛べますか?(/_;)
A.youが飛べたら私もきっと飛べるかな(((o(*°▽°*)o)))

Q.ハリネズミケチャしようと思ってハリネズミのぬいぐるみ買ったんだけど、ココロイドとかの落ちサビでみうちゃんに向けて振ってもいい??(笑)
A.うわぁ(。>ω<。)

すごい!待ってるね!


前回のやつわかったかな!?
答えは「スイカバー」でしたっ

「ば」から始まる言葉をコメントから選びました(。・ヮ・。)

「バーバパパ」!!



似てないだと!?う、うるさいーい!笑
ということで、今回は「ぱ」からのやつ!
あ!最後にっ!
アマガメイトの本見たんだー!



第一回目は私の特集だったよ!
みうたん。
@itou_miu