ご覧いただきありがとうございます♪
普段はリネン生地を使用した服や小物を
デザイン・製作しています。
よろしければ instagram もご覧ください
. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .
本日は私の大好きな京都・伊根町をご紹介します!
とっても大好きでぜひ行っていただきたい伊根町ですが、
正直、観光で行ってもやることがない、、、
ということで、
1、京都・伊根町の簡単なご紹介
2、伊根町でのおすすめ観光
1)伊根町にほぼ唯一の絶景カフェ ine cafe
2)観光船より海上タクシー!亀島丸の海上観光クルーズ
3)時間があったら足を伸ばして丘の上の道の駅「舟屋の里伊根」へ
こちらをご紹介します
1、京都・伊根町の簡単なご紹介
京都の日本海側に位置する伊根町をご存知でしょうか?
「日本のヴェネツィア」とも言われるほど
自然に囲まれた美しい町です
「日本のヴェネツィア」と言われる由縁は
海と建物が一体となった独特な景観でしょう
地形の関係上、波が入ってくることがないんだとか
だからこんなにきわきわ、というか
もはや海にせり出した状態で
建物を立てることができるんですね
海側の家には船を収納するスペースがあり、
建物からそのまま海に入ること出来るようになっています
軒先に網を沈めて魚取ったりするらしいですよ♪
水もめっちゃ綺麗!
日本とは思えない透き通ったエメラルドグリーン
美しい海とその海際に立つ舟屋
これこそが伊根町の代表的な風景です
2、伊根町でのおすすめ観光
1)伊根町にほぼ唯一のカフェ・ine cafe
伊根町には残念ながら
ほとんどカフェがありません
そのため、ほぼ唯一になるのが
ine cafeさんなのですが、
こちらがなかなかによい!
景色がよい!
伊根の舟屋みたく
もうすぐそこが海
すでにサイコーじゃないですか?
そして、天気の良い日は
外にも出られる!
美しい海や景色を
もうすぐ目の前で堪能できるなんて
なんて贅沢なんでしょう、、、
伊根はどこもですが、
割と早めに閉店しますので
きちんと時間とお休みを調べて行かれてくださいね
2)観光船より海上タクシー!亀島丸の海上観光クルーズ
せっかくの美しい海、景色
海上からも楽しみたいですよね?
そんなときは、海上タクシー!
もちろん、観光船もありますが、
個人的には海上タクシー 一択です
そして、さらに個人的なおすすめは
この「亀島丸」さん
おすすめな理由は、終盤にあるカモメのエサやり!
これがめちゃくちゃ楽しい!
カモメさんがたくさん船と並走して
エサをもらいに来てくれます!
こんなの比じゃないくらい
カモメさんいっぱいになるんですが、
それはぜひ実際に体験してみてのお楽しみです
たぶん、結構興奮すると思います
エサは船の方がくださるかっぱえびせんです
かわいいな、、、
基本的には
約30分でぐるっと伊根の周りを船で回りながら
ちょっとした歴史や地形の話、
ドラマの撮影で使われた建物の紹介などをしてくれます
約30分の観光&カモメのエサやりで
お一人1000円ポッキリ!(もちろん税込)
人数が少なくても実施してくれます
初めて乗ったときは私と彼と2人だけでした
特に乗り場はなく、
伊根にいる間にお電話すると
近くまで迎えに来てくれますので
とってもラクですよー
3)時間があったら足を伸ばして丘の上の道の駅「舟屋の里伊根」へ
個人的には伊根を堪能するには
上の2つで十分
ですが、まだ少し時間があるなーというときは
丘の上の道の駅がおすすめです
と言いつつ、
実はあまりちゃんと行ったことがないんです、、
ただ、丘の上なので
景色が最高にいい!
伊根全体を見渡すことができる
絶景ビュースポットとしておすすめ
道の駅にはレストランや
お土産やさんもあるので
お時間のある方はそちらもぜひ
お楽しみください♪
. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .
最後までご覧いただきありがとうございました!
Have a nice day!


















