久々の更新と、久々のブログ巡りをさせていただいております。

いつもの後回し癖で、切羽詰まって 溜まっている急ぎ物をすたこらサッサ、昨日夜に完成しました~。

昨晩は流石に疲れたのか?睡眠時間が短い割には深い眠りの時間がながかったです。

 

先日の母の日に、息子に注文してスマホウォッチを購入してもらい、一番気になっていた睡眠の質のデーターを検証中です。

健康面も色々気になり始め、1日のエネルギー消耗とか、心拍数、ウォーキングの距離、睡眠の質、有酸素運動負荷等々が数値され、気に入って、これはいいな~。照れ

最近では腕時計をする習慣もなくなっていたので、しばらくは慣れなかったのですが、2週間、しっかり定着してきました。

 

そして最近始めた、室内草履生活です。

行儀が悪いのですが、以前は落ちたボビンとかを足の指でつかんで取ることができたのですが、最近できなくなっていました。

足指に力が入らないことに気が付き、早々メルカリで布草履をゲットしました。

なんでも赤いものは、元気が出る気がして、(車も赤です)照れ

届いて早々にはき始めましたが、びっくりすることに、ふくらはぎがパンパンに痛くなり、足裏も指圧されてる感覚で痛い。

通常のスリッパと違って、親指と人差し指で鼻緒を挟み草履をはくことで、ふくらはぎに響くんだと思います。全体的に足指に力が入る感覚で履くのがいいのかも。夏は素足で布草履で第2の心臓のふくらはぎを鍛えたいと思います。

 

東側の台所の窓に作ったグリーンカーテンも元気よく成長してきました。

今年は春らしい晴れた日が続かず、いきなりの梅雨入りで、冬物の片付けもままならない状態ですが、青々と茂るグリーンをみながら、やっぱりカーテンだけでなく実も欲しいとびっくり

 

だいぶ前に、遠くの友人が送ってくださった、古布の宝箱ですが、

忙しくて、ゆっくり見るまもなく(見たら、優先順位がくるってくるので)

最近、ゆっくりと見たら、びっくりキョロキョロ

 

えッ これ私もらっていいのかな~って思いながら、ウキウキ、まだ一杯あるんですよ~ラブ

ありがとう~。(そのうち地元のおいしいもの送るね~)

 

素材はわからないのですが、シルクのような感じで裏には薄い木綿の裏が付いています。今から解いて、明日洗濯して、

数日は自分のやりたいこと一杯楽しみます。かわいい~💛